本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
西部ガスのお申込み

西部ガスの電気のお申し込みはこちら


セレクトラのらくらく窓口では、上記の西部ガス専用番号にて、西部ガスの電気の契約申し込みを承っています。

▷セレクトラのらくらく窓口とは?

西部ガスの電気のお申し込みはこちら

西部ガス


セレクトラのらくらく窓口では、上記の西部ガス専用番号にて、西部ガスの電気の契約申し込みを承っています。

▷セレクトラのらくらく窓口とは?

西部ガスの申し込み

西部ガスの電気のお申し込みはこちら


セレクトラのらくらく窓口では、西部ガス専用番号にて、西部ガスの電気の契約申し込みを承っています。
只今、セレクトラのらくらく窓口は営業時間外です。折返し電話サービスをご利用ください。

▷セレクトラのらくらく窓口とは?

西部ガスの電気のお申し込みはこちら

西部ガス


セレクトラのらくらく窓口では、西部ガス専用番号にて、西部ガスの電気の契約申し込みを承っています。
只今、セレクトラのらくらく窓口は営業時間外です。折返し電話サービスをご利用ください。

▷セレクトラのらくらく窓口とは?

西部ガス(さいぶガス)は、九州北部エリアで都市ガスを販売しているガス会社です。西部ガスの会社概要やガス・電気料金プランについて、さらにお客さまセンターや問い合わせ窓口となる営業所について具体的に紹介します。

西部ガス - 会社概要

西部ガス株式会社は1930年に設立され、北部九州では名がよく知られた老舗の都市ガス会社です。営業エリアは福岡・熊本・長崎の3県16市15町で、契約戸数は110万件弱(2018年3月時点)となっています。

西部ガスの概要

西部ガス - 概要
会社名 西部ガス株式会社
本社所在地 福岡市博多区千代1丁目17番1号
設立年月日 昭和5年12月1日
資本金 206億2,979万円
従業員数 1,342名
事業内容 ・都市ガスの製造、供給、販売
・液化天然ガスの販売
・ガス機械器具の製作、販売、設置及びこれに関する建設工事

西部ガスの沿革

西部ガス - 沿革
1930年 設立時の資本金1,000万円、契約戸数29,000戸
1943年 北九州を営業区域とする九州瓦斯を合併する。資本金1,400万円、契約戸数63,700戸
1954年 福岡市警固に本社移転
1956年 契約戸数10万戸突破
1973年 契約戸数50万戸突破
1974年 東京証券取引所第一部に上場
1976年 東京事務所開設
1988年 福岡市博多区千代に本社移転
1994年 契約戸数100万戸突破
2005年 福岡県西方沖地震発生。全社600名体制で復旧作業にあたる
2016年 電力自由化に伴い電気小売事業に参入。熊本地震発生、最大4,600名体制で復旧作業にあたる
2018年 シンガポールに駐在員事務所開設

西部ガス – 事業所

西部ガスの事業所を紹介します。なお、問い合わせ全般は下記の事業所では受け付けていません。記事後半で案内する「お客さまサービスセンター」か、最寄りの営業所(お客さま窓口)に相談してください。

西部ガス – 事業所一覧
所在地 事業部名 住所
福岡 秘書部、監査部、経営企画部、技術企画部、関連事業部、人事労政部、経理部、総務広報部、原料部、資材部、法務コンプライアンス部、情報通信部、事業開発部、電力事業企画部、国際エネルギー事業部、事業体制検討プロジェクト部、営業計画部、お客さま保安部、供給計画部、防災保安部、生産部、お客さまサービス部、マーケティング部、ビジネスソリューション部、法人リビング開発部、福岡産業エネルギー開発部、都市エネルギー開発部、技術ソリューション部、福岡リビング営業部、福岡都市開発部、九北幹線建設プロジェクト部、福岡総務部 福岡市博多区千代1-17-1
総合研究研修所 福岡市西区今宿青木421-4
福岡お客さま設備センター、供給指令センター、福岡供給管理センター 福岡市東区東浜1-10-75
北九州 北九州総務部、北九州リビング営業部、北九州都市開発部、北九州お客さま設備センター 北九州市小倉北区愛宕1-5-10
北九州供給管理センター、北九州産業エネルギー開発部 北九州市小倉北区愛宕1-5-1
人材開発センター 北九州市若松区響町1-26
熊本 熊本総務部、熊本営業部、熊本供給管理センター 熊本市中央区萩原町14-10
熊本工場 熊本県合志市福原3120
長崎 長崎総務部、長崎営業部 長崎市御船蔵町1-1
長崎供給管理センター 長崎市尾上町1-54
長崎工場 長崎市小江町2734-67
佐世保 佐世保営業部 佐世保市万津町7-36
佐世保製造所 佐世保市針尾北町342-2
島原 島原事業所 島原市高島2-7192
東京 東京事務所 東京都港区虎ノ門1-15-12日本ガス協会ビル2F

西部ガス - ガス料金プラン

西部ガスのガス料金プラン一覧は以下の通りです。

西部ガス:ガス料金プラン一覧
プラン名 特徴
一般料金 基本のガス料金プランです。
ヒナタメリット 月に10㎥以上ガスを使用するのであれば一般料金よりお得になるプランです。<
家庭用高効率給湯器契約 高効率給湯器(エコジョーズ)を使用している家庭が契約することのできるプランです。
家庭用厨房・給湯・暖房契約 家庭の厨房機器、給湯機器、暖房機器の全てが都市ガス対応の場合、このプランを契約できます。
床暖房契約 家庭でガス温水式床暖房を使用している場合に契約できるプランです。
家庭用空調契約 ガス冷房能力の合計が22.4kW以下のガス・ヒートポンプを使用している家庭が契約できるプランです。
家庭用コージェネレーションシステム契約 マイホーム発電家庭用ガスコージェネレーションシステム「エコウィル」、または家庭用燃料電池「エネファーム」を使用している場合に契約できるプランです。

このページでは、一般料金とヒナタメリットの料金一覧を掲載します。

なお、各料金表の「基準単位料金」は2014年7月~9月の平均原料価格をもとに算定されています。実際に請求される「従量料金単価」は、基準単位料金よりも約30円程度安くなります。

ただし金額が毎月変動するため、最新の従量料金は西部ガスHPにて確認してください。

一般料金

基本のガス料金です。他の料金プランに申し込まない限り一般料金が適用されます。

一般料金 - 福岡・北九州
ガス使用量 基本料金(ガスメーター1台あたり) 基準単位料金(1㎥あたり) 従量料金単価(1㎥あたり)
0~15㎥まで 913.00円 246.76円
15~30㎥まで 1133.00円 232.10円
30~100㎥まで 1562.00円 217.80円
100㎥超 Unknown円 Unknown円
一般料金 - 熊本・長崎・佐世保
ガス使用量 基本料金(ガスメーター1台あたり) 基準単位料金(1㎥あたり) 従量料金単価(1㎥あたり)
0~14㎥まで 913.00円 252.24円
14~29㎥まで 1133.00円 237.25円
29~97㎥まで 1562.60円 222.64円
97㎥超 2167.00円 216.45円

ヒナタメリットの料金

月に10㎥以上ガスを使用するのであれば一般料金よりお得になるプランです。

西部ガスの電気も一緒に契約すると「でんき割」が適用され、ガス料金が3%(最大1,100円/月まで)割引になるのも見逃せません。

ヒナタメリット料金 - 福岡・北九州
ガス使用量 基本料金(ガスメーター1台あたり) 基準単位料金(1㎥あたり) 従量料金単価(1㎥あたり)
0~15㎥まで 968.00円 243.10円
15~20㎥まで 1133.00円 232.10円
20㎥超 1518.00円 212.85円
ヒナタメリット料金 - 熊本・長崎・佐世保
ガス使用量 基本料金(ガスメーター1台あたり) 基準単位料金(1㎥あたり) 従量料金単価(1㎥あたり)
0~14㎥まで 968.00円 248.50円
14~19㎥まで 1133.00円 237.25円
19㎥超 1518.00円 217.58円

家庭用高効率給湯器契約

高効率給湯器(エコジョーズ)を使用している家庭が契約することのできるプランです。一般料金と同じですが、そこから2%割引(最大2,200円/月まで)になります。

エコジョーズを使うとCO₂排出量を約10%削減することができ、地球温暖化防止にも役立ちます。

家庭用厨房・給湯・暖房契約(ホームメリット)の料金

家庭の厨房機器、給湯機器、暖房機器の全てが都市ガス対応の場合、このプランを契約できます。

ホームメリットに加えて電気も西部ガスで契約すると「でんき割」が適用されるほか、高効率給湯器(エコジョーズ)を使用しているなら2%割引、浴室暖房乾燥機を使用していると5%割引も適用されます。

床暖房契約(ホットメリット)

家庭でガス温水式床暖房を使用している場合に契約できるプランです。

冬季(12~4月)に1ヵ月あたり30㎥以上、その他の5~11月だと25㎥以上ガスを使用すると一般料金よりもお得になります。

ホットメリットに加えて電気も西部ガスで契約すると「でんき割」が適用されるほか、高効率給湯器(エコジョーズ)を使用しているなら2%割引、浴室暖房乾燥機を使用していると5%割引も適用されます。

家庭用空調契約(ヒーポンメリット)

ガス冷房能力の合計が22.4kW以下のガス・ヒートポンプを使用している家庭が契約できるプランです。

夏期(6~9月)に1ヵ月あたり27㎥以上、その他の期間(10~5月)は1ヵ月あたり41㎥以上ガスを使うと、一般料金よりもお得になります。

家庭用空調に加えて高効率給湯器(エコジョーズ)を使用していると2%割引、浴室暖房乾燥機を使用していると5%割引が適用されます。

家庭用コージェネレーションシステム契約(マイホーム発電メリット)

マイホーム発電家庭用ガスコージェネレーションシステム「エコウィル」、または家庭用燃料電池「エネファーム」を使用している場合に契約できるプランです。

コージェネレーションシステムとは?発電時に発生する熱も有効活用するシステムの総称です。コージェネ、または熱電供給ともいわれます。コージェネレーションシステムである西部ガスの「エコウィル」は、都市ガスを燃焼させて発電、同時に発生した熱を給湯や暖房システムに使用する仕組みになっています。

西部ガス - 電気料金プラン

西部ガスはガスだけでなく電気も販売しています。ガスも電気も西部ガスで契約すると基本料金がさらにお得になりおすすめです。

電気プランは以下の4つあります。

都市ガスと電気どちらも契約する場合:

  • プラスでんきプラン1(九州電力従量電灯B相当)
  • プラスでんきプラン2(九州電力従量電灯C相当)

電気のみ契約の場合:

  • シングルプラン1(九州電力従量電灯B相当)
  • シングルプラン2(九州電力従量電灯C相当)

プランごとの料金を、九州電力のプラン料金と比較しながら見ていきましょう。

プラスでんきプラン1の料金

  • 契約アンペア数10アンペア以上60アンペア以下が対象
  • 九州電力の従量電灯Bプランに相当
  • 西部ガスとガスの契約をしていることが必要
  • プラスでんきプラン1は、30A以上の契約をした場合に九州電力よりもお得
プラスでんきプラン1 – 基本料金
  プラスでんきプラン1月額 九州電力「従量電灯B」※月額 従量電灯Bとの年間差額
10A 315.00円 316.24円 -19.56円
15A 472.50円 474.36円 -29.28円
20A 630.00円 632.48円 -39.12円
30A 855.00円 948.72円 -1,525.32円
40A 1070.00円 1264.96円 -2,767.08円
50A 1310.00円 1581.20円 -4,253.28円
60A 1482.00円 1897.44円 -6,106.2円

※九州電力「従量電灯B」の料金は2019年11月分以降の金額です。

プラスでんきプラン1 – 電力量料金
  プラスでんきプラン1料金(1kWhあたり) 九州電力「従量電灯B」※料金(1kWhあたり)
最初の120kWhまで 18.28円 18.28円
120~300kWhまで 23.88円 23.88円
300kWh超 25.78円 26.88円

※九州電力「従量電灯B」の料金は2019年11月分以降の金額です。

プラスでんきプラン2の料金

プラスでんきプラン2は6 kVA~しか申し込めませんが、九州電力の従量電灯Cプランは1kVAから契約可能なので、状況に応じてどちらに申し込むか決めるといいでしょう。

プラスでんきプラン2 – 基本料金
  単位 プラスでんきプラン2 九州電力「従量電灯C」※ 従量電灯Cとの年間差額
基本料金 1kVA (最低6kVAから) 316.24円  
1契約(6kVA) 1482.00円 1897.44円 -6,106.2円
1kVA(6kVA超) 247.00円    

※九州電力「従量電灯C」の料金は2019年11月分以降の金額です。

プラスでんきプラン2 – 電力量料金
  単位 プラスでんきプラン2 九州電力「従量電灯C」※
最初の120kWhまで 1kWh 18.28円 18.28円
120~300kWhまで 23.88円 23.88円
300kWh超 26.88円 26.88円

※九州電力「従量電灯C」の料金は2019年11月分以降の金額です。

シングルプラン1の料金

  • 契約アンペア数10アンペア以上60アンペア以下が対象
  • 西部ガスの都市ガス契約がない人向け
  • 九州電力の従量電灯Bプランに相当
シングルプラン1 – 基本料金
  シングルプラン1月額 九州電力「従量電灯B」※月額 従量電灯Bとの年間差額
10A 295.37円 316.24円 -19.56円
15A 443.06円 474.36円 -29.28円
20A 590.74円 632.48円 -39.12円
30A 825.00円 948.72円 -792円
40A 1100.00円 1264.96円 -1,056円
50A 1375.00円 1581.20円 -1,320円
60A 1650.00円 1897.44円 -1,584円

※九州電力「従量電灯B」の料金は2019年11月分以降の金額です。

シングルプラン1 – 電力量料金
  シングルプラン1料金(1kWhあたり) 九州電力「従量電灯B」※料金(1kWhあたり)
最初の120kWhまで 17.40円 18.28円
120~300kWhまで 23.00円 23.88円
300kWh超 25.99円 26.88円

※九州電力「従量電灯B」の料金は2019年11月分以降の金額です。

シングルプラン2の料金

シングルプラン2 – 基本料金
  単位 シングルプラン2 九州電力「従量電灯C」※ 従量電灯Cとの年間差額
基本料金 1kVA (最低6kVAから) 316.24円  
1契約(6kVA) 1650.00円 1897.44円 -1,584円
1kVA(6kVA超) 275.00円    

※九州電力「従量電灯C」の料金は2019年11月分以降の金額です。

シングルプラン2 – 電力量料金
  単位 シングルプラン2 九州電力「従量電灯C」※
最初の120kWhまで 1kWh 17.40円 18.28円
120~300kWhまで 23.00円 23.88円
300kWh超 25.99円 26.88円

※九州電力「従量電灯C」の料金は2019年11月分以降の金額です。

西部ガス - 問い合わせ先

ガス・電気に関する全般的な問い合わせは、西部ガスお客さまサービスセンターに電話するといいでしょう。なお急ぎの用件があるなら、最寄りの西部ガス営業所に直接連絡するほうが素早く対応してもらえます。

西部ガス – お客さまサービスセンター

お客さまサービスセンター窓口
電話番号 0570-000-312(ナビダイヤル※)
092-633-2440(上記番号が利用できない場合)
受付時間 ガスの使用開始・停止手続き
引越し手続き
月~土 9:00-19:00
日祝日(年末年始含む)9:00-17:00
ガス料金プラン、その他に関する問い合わせ 月~土 9:00-19:00
ガス機器の故障・修理に関する問い合わせ 24時間365日受付
西部ガス電気についての問い合わせ 月~金 9:00-17:45
(停電など緊急時は24時間365日受付)

※ナビダイヤルはNTT固定電話からの場合8.5円/3分、携帯電話・PHSからの場合10円/20秒かかります(いずれも税抜)。

西部ガス – 「ガス機器かけつけサービス」加入の場合

西部ガスの「ガス機器かけつけサービス」(税別300円/月)に加入しているなら、出張料・技術料の上限10万円まで無料でガス機器の修理を受けることができます。

ヒナタくらしサービス窓口
電話番号 0120-783-110
受付時間 24時間365日受付

西部ガス – 営業所(お客さま窓口)

急ぎの用件があるなら、西部ガスの営業所(お客さま窓口)に連絡することができます。各営業所は、西部ガスから業務を委託された営業代理店となっています。

各営業所では、以下のサービスを受け付けています。

  • ガスの開閉栓
  • ガス機器の販売・取り付け
  • ガス機器の修理・点検・工事
  • ガス料金の支払
  • その他(リフォーム全般、ガス警報器・火災警報器・住宅設備機器の販売・取り付け)
西部ガス – 営業所(お客さま窓口)一覧
営業所名 管轄地域 問い合わせ先
片江店 福岡市城南区、福岡市中央区(一部) 福岡市城南区神松寺2-7-22
092-864-3421
早良店 福岡市早良区 福岡市西区下山門2-1-8
092-882-8816
中央南店 福岡市中央区(一部)、福岡市博多区(一部)、福岡市南区(一部)、糟屋郡志免町 福岡市南区向野2-8-18
092-551-3737
福重店 福岡市西区(一部) 福岡市西区福重2-2-46
092-891-2135
伊都店 福岡市西区(一部)、福岡県糸島市 福岡市西区飯氏935-6
092-807-5866
和白店 福岡市東区、糟屋郡粕屋町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町 福岡市東区和白丘2-4-18
092-605-0261
春日店 福岡市博多区(一部)、福岡市南区(一部)、福岡県大野城市、福岡県春日市、福岡県那珂川市 春日市昇町3-86
092-592-6235
紺屋町店 北九州市小倉北区(一部)、北九州市小倉南区(一部)、福岡県京都郡苅田町 北九州市小倉北区古船場町5-23
093-551-3681
小倉中央店 北九州市小倉北区(一部)、北九州市小倉南区(一部)、北九州市戸畑区、北九州市門司区、北九州市八幡東区山路松尾町 北九州市小倉北区貴船町2-4
093-951-8650
中央町店 北九州市八幡西区(一部)、北九州市八幡東区 北九州市八幡東区中央2-13-1
093-661-5111
折尾店 北九州市八幡西区(一部)、北九州市若松区(一部)、福岡県遠賀郡(一部) 北九州市八幡西区医生ヶ丘3-5
093-603-0009
八幡南店 北九州市八幡西区(一部)、福岡県中間市、福岡県遠賀郡(一部)、福岡県鞍手郡鞍手町 北九州市八幡西区上の原3-31-11
093-614-8500
若松店 北九州市若松区(一部) 北九州市若松区中川町4-7
093-771-5161
くらしモット 福岡県古賀市、福岡県宮若市、福岡県福津市 福津市福間南4-1-8
0940-35-8820
長嶺店 熊本市中央区(一部)、熊本市東区(一部)、熊本県合志市、熊本市北区(一部)、熊本県菊池郡、熊本県上益城郡 熊本市東区長嶺南7-8-5
096-389-7787
萩原店 熊本市中央区(一部)、熊本市東区(一部)、熊本市西区、熊本市南区、熊本市北区(一部)、熊本県玉名郡長洲町 熊本市中央区萩原町12-16
096-378-2001
若葉店 長崎県長崎市(一部)、長崎県西彼杵郡、 長崎市若葉町5-15
095-844-5111
宝町店 長崎県長崎市(一部) 長崎市尾上町1-54ニシコービル中の島1F
095-827-2244
北佐世保店 長崎県佐世保市(一部) 佐世保市小島町467
0956-24-5505
卸団地店 長崎県佐世保市(一部) 佐世保市卸本町1-3
0956-33-7511

【関連記事を見る】 西部ガス

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る