関西電力の問い合わせ先まとめ:用件別の電話番号・Webページがすぐ見つかる

【用件ごとの窓口がすぐ見つかる】関西電力への問い合わせ・手続きをするためのコールセンターの電話番号やインターネットサイトのページについて用件別にまとめてご紹介します。
関西電力のコールセンターを利用する前に確認
関西電力は、問い合わせや手続きを電話とインターネットにて受け付けています。
- 関西電力の問い合わせ・手続き受付方法一覧
- 関西電力公式サイトの各種手続きページから手続き
- 関西電力公式サイトに表示されるチャットで問い合わせ・手続き
- 関西電力の会員制Webページ「はぴeみる電」で手続き・情報照会
- 関西電力公式サイトの問い合わせフォームからメールで問い合わせ
- 関西電力コールセンターに電話で手続き・問い合わせ
ただし、関西電力のコールセンターは混雑しており電話がつながりにくい傾向にあります。そのため、可能な限りはインターネットで手続きを行うことをおすすめします。
関西電力のコールセンターでは、特に以下の時間が混雑しますので、電話で問い合わせ・手続きを行う場合も以下の時間は避けるようにすると良いでしょう。
関西電力のコールセンターが特に混雑する時間帯 |
---|
|
関西電力:インターネットでできる手続き一覧
関西電力では、以下の手続き・情報照会をインターネットで行うことができます。すでに触れたとおり、関西電力のコールセンターは繋がりにくくなっているため、インターネットでの手続き・問い合わせを活用しましょう。
電気・ガスの引っ越しに伴う契約・解約 | ▷「引っ越し等に伴う電気・ガスのお手続き」ページへ |
---|---|
今のお住まいの電気・ガスの契約を関西電力に切り替える |
▷「引っ越し・各種お手続き」ページへ →「現在のお住まいの電気・ガス切替えのお手続き」選択 |
支払い方法変更 |
▷「支払い方法に関するお手続き」ページへ ※クレジットカード支払い・口座振替への変更手続きが可能 |
契約プランの内容確認、変更(名義変更含む) |
▷「はぴeみる電」から ※ただし、規制料金プラン(従量電灯A・B等)を契約中の方は変更不可 |
お客さま番号、供給地点番号の確認 | ▷「はぴeみる電」から |
停電情報の確認 | ▷関西電力送配電「停電情報」ページへ |
停電、電気設備に関する問い合わせ |
▷関西電力送配電公式サイトへ(チャットで問い合わせ受付) →該当する用件を選んでチャットを開始 |
その他の問い合わせ |
▷問い合わせフォームへ →該当する用件を選んでフォームの入力・送信 |
また、関西電力の公式サイトに表示されるチャットボックスからも問い合わせをすることが可能です。活用しましょう。
関西電力:用件別のコールセンター電話番号と受付時間一覧
関西電力のコールセンターは、用件もしくは対象者によって電話番号が異なります。番号によっては音声ガイダンスを利用しているため、電話をかけた後、音声にしたがって番号を入力し、担当オペレーターにつなげてもらう必要があります。
用件・対象者 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
電気の契約手続き、料金・その他の問い合わせ ・電気/ガスの契約・解約手続き ・電気料金に関する手続き・問い合わせ(支払い方法変更など) ・その他の電気契約に関する手続き・問い合わせ(料金プランの変更など) ※音声ガイダンス |
9時~18時(土日祝日、年末年始除く) |
電話番号を確認 →当ページにて該当用件をクリック |
オール電化やお得な電気料金プランに関する問い合わせ ・オール電化に関する問い合わせ・相談 ・お得な電気料金プランの問い合わせ・申し込み ・給湯器などの故障に関する問い合わせ |
9時~18時(年末年始除く) | |
関電ガスを検討中の方 ・関電ガスに関する問い合わせ ・関電ガスへの申し込み |
9時~18時(年末年始除く) | |
関電ガスを契約中の方 ・引っ越しに伴うガスの契約・解約 ・ガス料金や契約内容に関する問い合わせ ・ガス機器に関する問い合わせ ※音声ガイダンス |
9時~18時(土日祝日、年末年始除く) | |
東京電力エリアで関西電力と契約中の方 ・電気の契約や料金に関する手続き・問い合わせ ※音声ガイダンス |
9時~18時(土日祝日、年末年始除く) | |
停電や電柱・電線などの電気設備に関する問い合わせ(関西電力送配電) |
9時~17時(土日祝日、年末年始除く) ※ただし、緊急の場合は24時間対応 |
電話番号を確認 |
関西電力で手続きを行う際の注意点
関西電力で電気やガスの契約に関する手続きを行う前に、以下の点を確認しましょう。
関西電力から電気/ガスを切り替える場合、解約の連絡は不要
関西電力の電気または都市ガスを利用していて、別の電気/ガス会社に契約を切り替える場合、関西電力に自分で解約手続きを行う必要はありません。新しく契約する電気/ガス会社が解約手続きを代行してくれます。
したがって、今のお住まいの電気/ガスの切り替えをする場合は、新しく契約したい会社に申し込みを行うだけでOKです。
一方で、引っ越しで電気/ガスの使用を停止する場合は、必ず関西電力に解約手続きを行う必要がありますので注意しましょう。
事前にお客さま番号、供給地点特定番号を確認
電気/ガスの契約に関する手続きや契約内容の変更などを行う場合、手続きの内容によっては「お客さま番号」や「供給地点特定番号」を求められます。特に、インターネットでの手続きは、これらの番号がないと手続きができない場合もあります。
「お客さま番号」「供給地点特定番号」は、検針票(ご使用量のお知らせ)やはぴeみる電(会員制Webページ)から確認できます。手続きをする前に確認しておくようにしましょう。
関西電力の他にも選択肢があるかも?
関西電力の手続きをする方の中には、新居の電気契約を関西電力としようと考えている方もいるでしょう。
関西エリアでは、関西電力以外にもさまざまな電力会社が電気の販売を行っています。自分のライフスタイルに合った電気料金プランを選ぶことで、電気代が安くなったり、便利なオプションがあったり(ポイントが貯まる、Amazonプライムがついてくる、等)と、今よりもお得に電気を使える可能性があります。
引っ越しは電気の使い方を見直す良い機会です。申し込みをする前に、自分に合ったプランはどれか、複数の電力会社をチェックすることをおすすめします。
関西エリアで選べる電力会社の各特徴・利用できる主な電気料金プランを、以下の一覧にまとめました。
なお、燃料価格が高騰している間、燃料費調整額に上限を設けていない電力会社では、関西電力の規制料金プラン(従量電灯)と比べて電気代が高くなる可能性があります。申し込み前に、燃料価格の動向と燃料費調整額の単価をご確認ください。
*リスト中の比較は関西電力「従量電灯A」と比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト 供給件数160万件突破! *2022年2月時点 |
大阪ガスの電気:おすすめ度
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
![]() 公式サイト |
auでんき
|
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 | |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 | |
大阪ガスエリアで都市ガスの販売も行なっている新電力。多くの新電力会社で電気とガスをセットにすることで、割引特典がつきます。 | |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 | |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
![]() |
|
大阪ガスの電気のおすすめ度
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者
供給件数160万件突破! |
|
![]() |
|
auでんき
|
|
![]() |
|
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
|