【中国電力】電気の解約(引っ越し/切り替え)|電話・ネットで解約手続き

引っ越しや電気会社の切り替えに伴い【中国電力】の電気の解約手続き(停止の申し込み)が必要な方へ、電話・インターネットで行う【中国電力】の解約の手続きについてわかりやすく説明しています。電話で解約を行う場合の地域別【中国電力】コールセンターの電話番号・営業時間はもちろん、解約違約金の有無を含む解約時の注意点まで徹底解説!
- このページでわかること
- 中国電力:電気の【解約・停止】手続き方法・手順・必要なもの
- 中国電力:「どこ」で「いつまで」に手続きをするか解約のタイミング
- 中国電力:手続き&問い合わせ先(コールセンター)の電話番号・営業時間
- 中国電力の解約手続き・電気の切り替えでお困りなら、セレクトラのらくらく窓口【0120-710-473】まで、お気軽にご相談ください。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
★【中国電力】の電気の解約:「引っ越し」と「切り替え」で解約手続きは異なります★
今よりも安い電気会社・ガス会社をお探しですか?【セレクトラのらくらく窓口】(0120-710-473)では、中国電力エリアの電気・ガスの切り替えに関するご相談・申し込みを、完全無料で承っています。
エキスパートがスピーディかつ丁寧に対応いたします。フリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。
【中国電力】引っ越しによる電気の解約・停止
【中国電力】で電気の【解約・停止】手続きが必要な場合は、以下のポイントを押さえて、計画的に解約手続きを進めましょう。
【中国電力】電気の解約:「どこ」で解約する? 引っ越しに伴って【中国電力】の電気を解約する場合は、【中国電力】で引っ越し手続きを受け付けているコールセンターの専用窓口:中国電力「セールスセンター」に電話で解約を申し込むか、インターネットで【中国電力】のホームページ上から解約手続きを行うことができます。
【中国電力】電気の解約:「いつまで」に解約する? 【中国電力】では、引っ越し日(電気の使用停止日)の60日前~2営業日前までに解約手続きを済ませるよう推奨しています。
上記のポイントを踏まえたうえで、【中国電力】での電気の解約手続きの仕方や手順について、項目別に詳しく見ていきましょう。
引っ越し先の電気の契約はお済みですか?引っ越しの際、【中国電力】の電気の解約手続きだけでなく、忘れてはいけないのが引っ越し先の新住所の新たな電気の契約です。
【セレクトラのらくらく窓口】では、引っ越しに伴う電気・ガスの申し込みや、電力会社・ガス会社の切り替えを無料で承っています。通話料無料の「0120-710-473」まで、お気軽にお問い合わせください。
【中国電力】電気の解約・停止:問い合わせ先一覧
以下で、【中国電力】の引っ越しに伴う解約の手続きや問い合わせを受け付けています。各リンク先をクリックして詳細をご確認ください。
※【中国電力】で解約手続きを行う場合、以下のいずれの手続き方法でも中国電力の「ご契約番号」が求められます。中国電力の「ご契約番号」は、「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」「電気料金等領収証」などに記載されています。また、【中国電力】の会員制Webサービス「ぐっとずっと。クラブ」でも確認可能です。
手続きをスムーズに行うためにも、手続きの前にあらかじめ確認しておくか、手元に上記の書類を用意しておくとよいでしょう。
コールセンター 電話で手続き |
【中国電力:セールスセンター】地域別の電話番号・営業時間を確認 営業時間:月~金曜日 9:00~20:00 ※休業日:土日祝日・年末年始 |
---|---|
公式サイト ネットで手続き |
【中国電力】の公式ホームページから解約手続き 【中国電力】公式ホームページ |
ぐっとずっと。クラブ ネットで手続き |
【中国電力】のWeb会員サービス(※要会員登録)経由で解約 【ぐっとずっと。クラブ】に会員登録・ログイン |
※インターネット(公式ホームページ/「ぐっとずっと。クラブ」)で可能な【中国電力】の解約の受付期間は、電気の停止日(解約希望日)の60日前~2営業日前までです。
それ以外の期間は、ネットではなく中国電力のコールセンター:「セールスセンター」に電話で解約の申し込みを行う必要があります。
※【中国電力】の電気の解約(使用停止)・契約(使用開始)手続き以外の申し込み・問い合わせに関しては、以下の【中国電力】問い合わせ先(電話番号・営業時間)一覧でご確認ください。
【中国電力】コールセンターへの電話がつながらない場合 朝9時~10時頃は【中国電力】への電話が混雑し、電話がつながりにくい状態です。特に、日曜・祝日明けの平日の午前中は電話がつながらないことが多いため、なるべくこの時間を避けて電話するようにしましょう。
なお、電気の切り替えなどでお困りの場合は、セレクトラのらくらく窓口【0120-710-473】でもご相談を承っています。お気軽にお電話ください。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【中国電力:セールスセンター】地域別の電話番号・営業時間
【中国電力】エリアで引っ越しに伴う電気の解約(使用停止)・契約(使用開始)手続きを電話で行いたい場合は、お住まいの地域のカスタマーセンター:【中国電力】セールスセンターへ電話をします。
なお、引っ越し先の電気の契約がまだの方は、解約と同じタイミングで新居の電気の契約も行いましょう。中国電力エリアのお得な電気・ガスの契約&切り替えは、 0120-710-473(セレクトラのらくらく窓口)でも承っています。
以下の県別リストからお住まいの県名をクリックし、各地域を管轄する中国電力の「セールスセンター」(カスタマーセンター)の電話番号をご確認ください。
【中国電力】セールスセンター:営業時間(全県共通) 営業時間:午前9時~午後8時(土日祝日・年末年始休み)
中国電力「セールスセンター」電話番号一覧
鳥取県
鳥取統括セールスセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-181-210 |
管轄の住所 | 鳥取市,岩美郡岩美町,八頭郡八頭町・若桜町・智頭町 |
問い合わせ先 | 0120-212-605 |
管轄の住所 | 倉吉市,東伯郡湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町 |
米子セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-211-426 |
管轄の住所 | 米子市,境港市,西伯郡南部町・伯耆町・日吉津村・大山町,日野郡日南町・日野町・江府町 |
島根県
島根統括セールスセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-833-103 |
管轄の住所 | 松江市,安来市 |
出雲セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-311-950 |
管轄の住所 | 出雲市,雲南市,松江市宍道町の一部,仁多郡奥出雲町,飯石郡飯南町,大田市(温泉津町を除く) |
浜田セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-312-802 |
管轄の住所 | 浜田市,江津市,大田市温泉津町,邑智郡川本町・美郷町・邑南町(上ヶ畑を除く) |
問い合わせ先 | 0120-314-228 |
管轄の住所 | 益田市,鹿足郡津和野町・吉賀町 |
※隠岐郡隠岐の島町・海土町・西ノ島町・知夫村にお住まいの方は、中国電力ネットワークのコールセンター【隠岐ネットワークセンター:0120-313-782】で各種問い合わせ・手続きを受け付けています。
岡山県(+兵庫県・香川県の一部)
岡山統括セールスセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-411-669 |
管轄の住所 | 岡山市,久米南町(一部),玉野市,香川県香川郡 直島町 |
問い合わせ先 | 0120-414-073 |
管轄の住所 | 香川県小豆郡 小豆島町・土庄町 |
岡山東セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-415-322 |
管轄の住所 | 岡山市(東部),備前市,瀬戸内市,赤磐市,和気町,久米南町(一部),兵庫県赤穂市(一部),美作市(旧英田町の一部) |
津山セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-410-254 |
管轄の住所 | 津山市,鏡野町,赤磐市(一部),美作市,真庭市,美咲町・久米南町,西粟倉村,勝央町・奈義町,新庄村,和気町(旧佐伯町の一部),岡山市(旧建部町の一部) |
倉敷セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-412-717 |
管轄の住所 | 倉敷市,総社市,都窪郡早島町,岡山市(一部),加賀郡吉備中央町(一部),笠岡市,井原市,浅口市,矢掛町,里庄町,高梁市(旧川上町の一部) |
高梁セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-413-823 |
管轄の住所 | 高梁市,新見市,総社市(一部),井原市(一部),真庭市(一部),加賀郡吉備中央町 |
広島県(+愛媛県の一部)
広島統括セールスセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-297-510 |
管轄の住所 | 広島市中区・南区・東区・西区(新庄町を除く)・佐伯区皆賀の一部 |
問い合わせ先 | 0120-525-079 |
管轄の住所 | 広島市安芸区(寺屋敷地区を除く),安芸郡坂町(小屋浦地区を除く),安芸郡海田町・熊野町(川角の一部を除く),安芸郡府中町 |
福山セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-511-542 |
管轄の住所 | 福山市,府中市,尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町),三次市(吉舎町と甲奴町の一部),神石郡神石高原町,岡山県高梁市(備中町の一部),岡山県井原市(大江町と芳井町の一部) |
尾道セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-512-167 |
管轄の住所 | 尾道市(御調町の一部・浦崎町・百島町を除く),世羅郡世羅町,三原市(本郷町の一部・大和町を除く),愛媛県越智郡上島町,愛媛県今治市の一部(伯方町・上浦町・大三島町・宮窪町・吉海町) |
東広島セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-519-720 |
管轄の住所 | 東広島市,三原市本郷町の一部・大和町,呉市安浦町・豊町・豊浜町,安芸高田市の一部,竹原市,豊田郡大崎上島町,愛媛県今治市関前 |
三次セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-513-466 |
管轄の住所 | 三次市,安芸高田市,庄原市,神石郡神石高原町の一部,島根県邑南町の一部(上ヶ畑) |
呉セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-138-514 |
管轄の住所 | 呉市(安浦町・豊町・豊浜町を除く),江田島市,広島市安芸区矢野町の一部,安芸郡熊野町・坂町の一部 |
広島北セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-516-830 |
管轄の住所 | 広島市安佐南区・安佐北区・西区の一部(新庄町)・東区の一部(温品地区の一部・福田地区の一部),佐伯区湯来町の一部(下地区), 安芸高田市美土里町本郷地区の一部, 八千代町(上根地区・向山地区・佐々井地区)の一部,山県郡北広島町・安芸太田町 |
廿日市セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-517-270 |
管轄の住所 | 廿日市市,広島市佐伯区(一部を除く),大竹市 |
山口県
山口統括セールスセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-612-530 |
管轄の住所 | 山口市(阿知須を除く),美祢市美東町・秋芳町,宇部市小野一部・大字西吉部・大字東吉部,防府市 |
問い合わせ先 | 0120-615-227 |
管轄の住所 | 萩市,阿武郡阿武町,長門市,下関市豊北町 |
周南セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-611-907 |
管轄の住所 | 周南市,下松市,光市,岩国市の一部 |
岩国セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-610-762 |
管轄の住所 | 岩国市,玖珂郡 |
問い合わせ先 | 0120-616-317 |
管轄の住所 | 柳井市,熊毛郡田布施町・平生町・上関町,大島郡周防大島町,岩国市(旧 玖珂郡由宇町) |
宇部セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-613-270 |
管轄の住所 | 宇部市,山陽小野田市,美祢市(美東町・秋芳町を除く),山口市阿知須 |
下関セールスセンター | |
問い合わせ先 | 0120-707-614 |
管轄の住所 | 下関市(豊北町を除く) |
※山口県見島にお住まいの方は、中国電力ネットワークのコールセンター【萩ネットワークセンター:0120-615-277】で各種問い合わせ・手続きを受け付けています。
首都圏(東京電力エリア)
【東京電力エリア】専用:コールセンター | |
---|---|
問い合わせ先 | 0120-715-055 |
営業時間 | 月~金曜日:9時00分~20時00分 (土日・祝日・年末年始を除く) |

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【中国電力】電気の解約・停止に必要な情報
【中国電力】では、解約の手続きに以下の情報が求められます。
- 【中国電力】解約手続き時に必要な情報
- 【中国電力】の「ご契約番号」13桁
- 契約者(名義人)の氏名
- 電気を止める日時(引っ越し日)
- 電気の使用停止場所(引っ越し前の住所)
- 引っ越し先の新住所(書類等の送付先)
- 連絡の取れる電話番号
- 転居月の電気料金の支払い方法(※東京電力エリア(首都圏)はクレジットカード払いのみ)
中国電力の「ご契約番号」がわからない時はどうする?
中国電力の「ご契約番号」は、以下の「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や「電気料金等領収証」に記載されている13桁の契約者番号です。

※画像出典:「中国電力」ホームページ
「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」などを書面で受け取っていない場合は、【中国電力】の会員制Webサービス「ぐっとずっと。クラブ」の会員ページから確認することができます。
【中国電力】での解約手続きがスムーズに運ぶよう、解約が完了するまでは、「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や「電気料金等領収証」などは大切に保管しておくことをおすすめします。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
引っ越し月の電気料金の計算・支払い方法
【中国電力】では、引っ越し月の最後の電気料金をどのように計算し請求しているのでしょうか。また、引っ越し後、最後の月の電気料金はどのように清算すればよいのでしょう?
【中国電力】では、引っ越しにより解約した最後の月の電気料金は、前回の検針日から使用停止日(引っ越し日)までの使用量を使用日数に応じて日割り計算しています。
電気の使用停止日は、申し込み日から遡って受け付けることはできないため、日時に余裕をもって解約の手続きを進めましょう。
なお、最後の月の電気料金の支払いは、解約手続き時に契約者の指定した清算方法に則って、後日請求がなされます。ただし「口座振替」「クレジットカード支払い」は既にその方法で毎月の電気料金を支払っている方のみ選択することができます。
【中国電力】の電気料金の支払いに「口座振替」「クレジットカード払い」を登録している場合、最後の月の電気料金の支払いが完了するまでは、登録先の口座やクレジットカードの解約をしないように注意しましょう。
なお、東京電力エリア(首都圏)にお住まいの契約者の方は、クレジットカード決済での清算のみとなり、電気料金の支払い方法を選べませんので、ご注意ください。
- 【中国電力エリア】で解約の場合:支払い方法
- 口座振替(※登録済みの契約者のみ)
- クレジットカード払い(※登録済みの契約者のみ)
- 払込用紙
- スマートフォンアプリでの支払い
※なお、【中国電力】で現在、利用可能なスマートフォン決済アプリは以下のとおりです。
- 【中国電力】の電気料金の支払いが可能なスマートフォン決済アプリ
- LINE Pay(支払い可能金額:5万円未満)
- PayPay(支払い可能金額:50万円以下)
- au PAY (支払い可能金額:25万円以下)
- PayB(支払い可能金額:30万円以下)
- d払い(支払い可能金額:30万円以下)
- ファミペイ(支払い可能金額:10万円未満)
- 楽天銀行(支払い可能金額:30万円以下)
- 支払秘書(支払い可能金額:30万円以下)
- エポスアプリ(支払い可能金額:クレジットカード上限額以下)
引っ越し先でも【中国電力】の電気を契約する場合の支払い方法中国電力エリア内での引っ越しで、引っ越し先でも引き続き【中国電力】の電気を契約する場合は、現在と同じ支払い方法を継続することができます。
「口座振替」や「クレジットカード払い」をご利用中で、新居での電気の支払いにも同じ口座・クレジットカードを引き続き利用する場合は、【中国電力】での引っ越し手続き時、忘れずに支払い方法の継続の申し込みを行いましょう。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【中国電力】電気の解約に伴い注意すべきこと
【中国電力】での【中国電力】電気の解約に伴い、解約の手続き後や引っ越し当日に注意すべきことを以下にまとめました。
引っ越し当日、ブレーカーの電源を「切」にする

※出典:「中国電力」ホームページ
現在のお住まいで、従来型の電力メーターをご利用の場合、通常、キッチンや廊下などに画像のような「分電盤」が設置されています。
「分電盤」とは、屋内の各所に電気を分岐させている電気設備で、内部に上記のような「漏電遮断器」「安全ブレーカー」などが付いています。
一般的に、一番左に屋内に入る電気全体のブレーカー、その右に各分岐回路ごとのブレーカーという構成です。

※出典:「中国電力」ホームページ
【中国電力】では、引っ越し当日の退去時、これらのブレーカーの電源をすべて、上記のように「切」または「OFF」の状態にしてから退去するよう推奨しています。漏電防止や退去後のトラブル回避のためにも、忘れずに行いましょう。
電力メーターが「スマートメーター」の場合電力メーターが、従来型の電力メーターから「スマートメーター」に交換が済んでいる場合は、ブレーカーは「スマートメーター」に内臓されています。
この場合は【中国電力】が、遠隔操作で電気の使用停止日時(引っ越し日時)後に電源を「切」にします。そのため、契約者側で引っ越し当日にブレーカーを操作する必要はありません。
電気の解約(使用停止)の立ち会いについて
引っ越し当日、電気の解約(使用停止)時に立ち会いは必要なのか、気にされている方も多いでしょう。【中国電力】の電気の解約に際しては、原則、立ち会いは不要です。
ただし、「スマートメーター」ではない従来型の電力メーターをご利用中で、引っ越し前のお住まいの建物がオートロックなどにより【中国電力】の担当者が敷地内・住居内で作業ができない場合や、設備状態によっては立ち会いが必要になることもあります。
その場合は、【中国電力】から立ち会いに関する連絡がきますので、双方で都合のよい立ち会い日時の調整が必要です。
なお、3~4月の引っ越しシーズンなどは、非常に混み合うことが予想されますので、希望の日時に立ち会いの日程が決められるよう、やはり余裕をもって解約の手続きを進めることが重要です。
引っ越し先の新居の電気の契約手続き
引っ越しの際は、引っ越し前の住所の電気の解約(使用停止の手続き)と同様に、引っ越し先の新住所で使用する電気の契約(使用開始の手続き)も必要です。
通常、引っ越し先の新居の電力メーターが従来型の電力メーターである場合、引っ越し当日や直前まで電気の契約・使用開始の申し込みを忘れていたとしても、分電盤の中のブレーカーを入れれば、電気が使える状態になっています。
しかし、引っ越し先の新居の電力メーターが「スマートメーター」に交換されている場合は、引っ越し前に余裕をもって電気の契約・使用開始の申し込みをしていないと、引っ越し当日に電気が使えないという事態も起こり得ます。
「スマートメーター」は電力会社で遠隔操作が可能となっています。そのため、賃貸などで前入居者が電気の解約を行った場合は、電力会社の操作によって電源がオフにされているため、事前に電気契約を結んでいない場合は、電気が使えません。
引っ越し当日になって、新居の電気が使えない!と困らないように、引っ越し先の住所と引っ越し日(電気の使用開始日)が決まったら、できるだけ早めに電気の契約手続きも行っておきましょう。
なお、【セレクトラのらくらく窓口】でも、引っ越しに伴う電気・ガスの申し込みや、電力会社・ガス会社の切り替えを無料でサポートしています。通話料無料の「0120-710-473」まで、お気軽にお問い合わせください。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【中国電力】よりもお得な電力会社・電気料金プラン
引っ越しをきっかけに、電気・ガス、電話やインターネットなど、毎月必ずかかる固定費の契約切り替えを検討される方も多いでしょう。
事実、引っ越しは、節約のカギを握る高熱費を見直すのに絶好の機会です。
もし、現在契約中の【中国電力】や、引っ越し先のエリアで大手電力会社が提供する電気料金プランよりも安い電力会社・電気料金プランがあったら、電気代の節約ができる電力会社・電気料金プランの方が魅力的ですよね。
中国電力エリアで申し込める電力会社は、【中国電力】のほかにも色々あります。今よりも安く、自分にぴったりの電力会社・料金プランを探してみませんか。
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() 公式サイト |
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
![]() 電話で詳細を確認 (0120-710-473) |
NEXTでんき ※2022年5月から適用開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、NEXTでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
再生可能エネルギーを利用した電気を利用できる新電力。 | |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 | |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 | |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
![]() |
|
オクトパスエナジーのおすすめ度
|
|
公式サイト | |
![]() |
|
東京電力エナジーパートナー
|
|
申し込み専用電話番号 0120-710-473 | |
![]() |
|
NEXTでんき ※2022年5月から適用開始された燃料費調整額の上限額撤廃および追加調整の導入により、NEXTでんきの燃料費調整額が大きく高騰する可能性があります。ご注意ください。
|
|
電話で詳細を確認 0120-710-473 | |
再生可能エネルギーを利用した電気を使用できる新電力。 |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 |
一般家庭向けの料金プランに対応した新電力。 |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
他社への切り替えによる電気の解約・停止
引っ越しではなく、現住所で【中国電力】から新電力へ電気の契約を切り替える場合は、切り替え先の新しい電力会社が【中国電力】との解約の手続きも、契約の手続きと併せて行ってくれます。
そのため、【中国電力】に対して、契約者ご自身が電気の【解約・停止】手続きを行う必要はありません。
ただし、【中国電力】から新電力に切り替える場合は、住居の電力メーターが「スマートメーター」である必要があります。
もし、現在のお住まいで「スマートメーター」への交換が済んでおらず、従来型の電力メーターを使用している場合は「スマートメーター」への取り換え工事が必要です。
「スマートメーター」の取り換え工事は無料で、工事自体も30分程度で終わりますが、工事の日程調整などを考慮して、余裕をもって切り替え手続きを進めるとよいでしょう。
中国電力エリアの電気・ガスの「契約」申し込み・切り替え手続きなら中国電力エリアの電気・ガスの「契約」申し込み・切り替え手続きなら【セレクトラのらくらく窓口】(0120-710-473)でも承っています。
エキスパートがスピーディかつ丁寧に対応いたします。お気軽にご連絡ください。
【中国電力】から新電力への切り替えに必要な情報
【中国電力】から新電力へ切り替える際に必要なものは、以下のとおりです。
- 新電力への切り替えに必要な情報
- 中国電力の「ご契約番号」(13桁)
- 「供給地点特定番号」(22桁)
- 契約名義(契約者の氏名)
- 電気の使用場所の住所
- 現在の契約メニュー(電気料金プラン)
- 契約を希望する電気料金プラン
- 電気料金の支払い方法(※各電力会社で異なるため要確認)
※上記のうち、中国電力の「ご契約番号」、「供給地点特定番号」、「現在の契約メニュー(電気料金プラン)」に関しては、すべて【中国電力】の「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」や「電気料金等領収証」、または【中国電力】会員制Webサービスの「ぐっとずっと。クラブ」会員ページで確認することができます。
新電力の「電気料金の支払い方法」に注意! 新電力の中には、電気料金の支払い方法として「クレジットカード決済」しか受け付けていないところも多く見られます。クレジットカード決済を希望しない場合は、契約前に、電気料金の安さだけでなく料金の支払い方法についてもよく確認しましょう。
なお、中国電力エリアの電気・ガスの切り替え相談や申し込みは、 0120-710-473(セレクトラのらくらく窓口)でも承っています。お気軽にお電話ください。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【中国電力】の解約・停止-よくある質問
【中国電力】の電気の【解約・停止】手続きに関するよくある質問を以下にまとめました。
質問1:中国電力の電気を解約したい場合、どこに連絡をすればいい? |
---|
回答1
電気の解約は、「引っ越しに伴う解約」手続きと「電力会社の切り替えによる解約」手続きとで、解約の仕方が異なります。 引っ越しに伴い【中国電力】の電気を解約する場合 引っ越しに伴い【中国電力】の電気を解約する場合は、中国電力の引っ越し手続き専用のコールセンター窓口:お住まいの管轄の中国電力「セールスセンター」に電話するか、インターネット(「中国電力」公式ホームページ/「ぐっとずっと。クラブ」)のいずれかで電気の解約手続き(使用停止の申し込み)を行います。 電力会社の契約切り替えに伴い【中国電力】の電気を解約する場合 電力会社の契約切り替えによって、現住所で【中国電力】の電気を解約する場合は、新しい新電力の会社が【中国電力】の電気の解約も行います。ご自身で手続きをする必要はありません。 なお、引っ越し先でも引き続き【中国電力】を契約したい場合は、引っ越しに伴う現住所の解約手続きだけでなく、引っ越し先の新住所での契約手続き(使用開始の申し込み)も忘れずに! |
質問2:引っ越しで中国電力の電気を解約する場合、いつまでに解約する? |
回答2
【中国電力】では、引っ越し日(電気の使用停止日)の60日前~2営業日前までに解約の手続きを行うことを推奨しています。 なお、インターネットでの手続きは、引っ越し当日や直前の受付はできません。引っ越し当日に解約したい=電気を止めたい場合は、電話で解約の申し込みを行いましょう。 |
質問3:中国電力の電気を解約した場合、当日はいつまで電気を使える? |
回答3
【中国電力】では、解約時に契約者の希望の「電気の使用停止日時」を確認します。そして、その希望の使用停止日時の後で電気を止める操作を行います。 そのため、引っ越し当日に電気を問題なく使いたい場合は、解約時に、余裕をもった時間帯を指定するとよいでしょう。 |
質問4:中国電力の電気の解約の際、解約違約金は発生する? |
回答4
【中国電力】では、解約手数料や解約違約金はかかりません。安心して解約できますね。 |

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

- 今より安い電気・都市ガスの切り替え相談&申し込みを承ります。
- 引っ越しに伴う電気・ガスの切り替え手続きもサポート。
- 電気・ガスに関するご質問・ご相談はどうぞお気軽に。

引っ越しに伴う電気・都市ガスの申し込み&切り替え
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
電気・都市ガスの簡単申し込み&切り替えなら

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。