本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
CDエナジーダイレクトの申し込み

CDエナジーダイレクトに申し込む

CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。CDエナジーダイレクトに変えて本当に安くなるか、シミュレーションで簡単に確認できます!

CDエナジーダイレクトに申し込む

CDエナジーダイレクトの公式サイトから24時間新規申込受付中。CDエナジーダイレクトに変えて本当に安くなるか、シミュレーションで簡単に確認可能!

首都圏エリアで電気とガスを提供するCDエナジーダイレクトは東京電力と東京ガスの供給エリアをカバーしています。CDエナジーダイレクトにはどんなプランが用意されているのか?エリアが重なる東京電力と比べて料金はお得になるのか?など気になる疑問にお答えします。


CDエナジーダイレクトってどんな会社?

CDエナジーダイレクトは首都圏エリアで電気とガスを供給しているエネルギー会社です。電気は東京電力の供給エリア、ガスは東京ガスの都市ガス供給エリアとなっています。

首都圏エリアでは選べる新電力も多く、電気とガスをセットで申し込める新電力会社も増えていますが、CDエナジーダイレクトは大手エネルギー会社のバックアップを受けているという点で特徴的です。

CDエナジーダイレクトの出資会社は中部電力大阪ガスで、両社が50%ずつ出資しています。中部電力は大手電力会社10社のひとつで販売電力量は第2位、大阪ガスは大手ガス会社4社のひとつで都市ガス販売量は業界第2位ですので、CDエナジーダイレクトは電気とガスの供給、保安に関しても安心感があります。

  • 中部電力
  • 販売電力量:業界第二位
  • 電力供給件数:約1000万戸
  • 年間売上高:3兆350億円
  • 大阪ガス
  • 都市ガス販売量:業界第二位
  • 都市ガス供給件数:約600万戸
  • 年間売上高:1兆3718億円

新電力への電力切り替えに不安を感じている方でも、中部電力と大阪ガスのノウハウを活かしているCDエナジーダイレクトなら安心して切り替えることができるでしょう。

CDエナジーダイレクト会社概要
会社名 株式会社CDエナジーダイレクト
代表取締役 小津 慎治(旧中部電力執行役員)
所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-5-1(さくら室町ビル12F)
設立年月日 2018年4月2日
資本金 17億5000万円

CDエナジーダイレクトの3つの特徴

電力販売において、CDエナジーダイレクトでは3つの特徴を備えています。それぞれの特徴について見ていきましょう。

 お得な電気料金

CDエナジーダイレクトが提供する電気プランなら、東京電力の一般プランからの切り替えで必ず電気料金を安くすることができます。

また、ガス料金についても提供エリアが重なる東京ガスの一般プランよりも必ず安くすることができ、一緒に申し込めば電気とガスのセット割も適用されます。

CDエナジーダイレクトの電気とガスのセット割なら、電気料金(燃料費調整額を除く)とガス料金(燃料費調整額を除く)からそれぞれ0.5%相当が割引され、さらにお得に利用できます。

 豊富な電気料金プラン

CDエナジーダイレクトでは、電気料金プランが8種類も用意されています。家族構成や電気の使い方に合わせて選べるスタンダードメニューが4種類、ライフスタイルに合わせて選べるライフスタイルメニューが4種類用意されているので、自分に合ったお得なプランが選べます。

加えて、ガスメニューもガス温水床暖房を利用されている方やエネファームを利用する方を含め、3種類のプランが用意されているから、電気と合わせて選択肢がさらに広がります。

 ポイントサービスが充実

CDエナジーダイレクトでは、充実したWEBサービスが用意されており、電気料金でポイントを貯めることができます。

CDエナジーダイレクトと契約するとWEBサービス「カテエネ」を利用することができ、電気料金100円の支払いでカテエネポイントが1ポイント貯まります。他にも離れて住む親族同士がCDエナジーダイレクトまたは中部電力を利用している場合には、両方にそれぞれ年間1200ポイントが貯まる家族ポイント割が適用されます。

CDエナジーダイレクトで使えるカテエネって?カテエネは中部電力が提供する契約者向けWEBサービスです。カテエネに登録することで、電気使用量がグラフで確認でき、自分と似た家族構成の平均値と比較することができます。また、電気代でカテエネポイントを貯めれば、電気料金の支払いや他のサービスポイントとの交換も可能です。

カテエネ

CDエナジーダイレクトの電気料金プラン

CDエナジーダイレクトの特徴のひとつは、豊富な電気料金プランです。 どんなプランが選択できるのか、用意されている8つのプランとその特徴をご紹介します。

CDエナジーダイレクトの8つの電気料金プラン
スタンダードメニュー
ベーシックでんき ・最も利用者の多い基本プラン
・東京電力の従量電灯B・Cを契約中の方向け
ファミリーでんき ・電気をたくさん使う方(400kWh/月)におすすめ
・300kWh/月までは定額制
シングルでんき ・電気をあまり使わない方(150kWh以下/月)におすすめ
・金額は東京電力従量電灯Bプランから毎月100円割引
・WEB限定申し込み
スマートでんき ・オール電化・夜間に電気を使う方向け電気料金プラン
・オール電化向けプランは新電力では珍しい
ライフスタイルメニュー
ポイントでんき ・電気料金は東京電力従量電灯Bプランそのまま
・電気使用量によって最大6%のポイント還元
・貯められるポイントはdポイントまたは楽天ポイント
よしもとでんき ・大阪チャンネルの年会費込み
・東京電力従量電灯Bプランとの比較なら、電気使用量324kWh/月以上でお得になる
エンタメでんき ・Amazonプライムの年会費込み
・東京電力従量電灯Bプランとの比較なら、電気使用量324kWh/月以上でお得になる
KODOMO新聞でんき ・契約中は読売KODOMO新聞が届く

CDエナジーダイレクトでは家族構成や電気使用量に合わせて選べるベーシックメニューだけでなく、自分の好みに合わせて選べるライフスタイルメニューも充実しています。

よしもとでんきの大阪チャンネルやエンタメでんきのAmazonプライムをすでに利用中の方も申し込みができますので、電気とセットにすることでお得にすることも可能です。その点、電気使用量が大きくないとお得に利用できない場合もありますので、毎月の電気使用量を確認してから切り替えることが重要です。

CDエナジーダイレクト

東京電力 VS CDエナジーダイレクト:料金比較

CDエナジーダイレクトにはユニークなプランを含め、豊富な電気料金プランが用意されていることが分かりました。では、電気料金は本当にお得になるのでしょうか?

同じ電気供給エリアで、大手電力会社の東京電力の電気料金と比較しました。 両社の電気料金表を比較する前にまずは電気料金の仕組みを押さえておきましょう。

最もベーシックな電気料金プランは従量電灯で、CDエナジーダイレクト、東京電力ともにに以下の計算式で算出されています。

電気料金 = 基本料金 + 電力量料金 ± 燃料費調整額 +再生可能エネルギー発電促進賦課金

基本料金契約している契約アンペア数によって段階的に設定されている料金です。どれくらい電気を使用したかに関わりなく毎月かかる料金になります。

電力量料金使用した電気量に合わせて変動する料金です。基本的に使用電力量×1kWhあたりの料金によって計算されますが、CDエナジーダイレクトのファミリーでんきのように一定の使用電力量までは定額というプランもあります。

燃料費調整額電気をつくるために用いられる燃料は為替相場などの影響を受けて変動します。電気を安定して供給するためにその変動額を調整するために設けられているのが、燃料費調整額です。CDエナジーダイレクトと東京電力の燃料費調整額は同じ金額です。

再生可能エネルギー発電促進賦課金太陽光などの再生可能エネルギーを広く普及させるために用いられる費用で、すべての電力消費者が負担しています。再生可能エネルギー発電促進賦課金は全国一律で課されているため、CDエナジーダイレクトと東京電力は同じ金額です。

では、CDエナジーダイレクトと東京電力の料金比較表を見てみましょう。 今回は特にCDエナジーダイレクトのベーシックメニューに含まれる4つの電気料金プランについて東京電力の相当するそれぞれの電気料金プランと比較しています。

CDエナジーダイレクト:ベーシックでんきB
東京電力:従量電灯Bプラン
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB
10A 295.24円 276.90円
15A 442.86円 415.35円
20A 590.48円 553.80円
30A 885.72円 830.70円
40A 1180.96円 >1107.60円
50A 1476.20円 1384.50円
60A 1771.44円 1661.40円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB
120kWhまで 30.00円 29.90円
120kWh超えて300kWhまで 36.60円 35.59円
300kWh超過分 40.69円 36.50円

ベーシックでんきBと従量電灯Bプランを比較すると、基本料金、電力量料金ともにベーシックでんきの方が安く設定されています。

つまり、東京電力の従量電灯Bプランを契約中の方ならCDエナジーダイレクトのベーシックでんきBへの切り替えで確実に電気料金がお得になることが分かります。

 

CDエナジーダイレクト:ファミリーでんき
東京電力:従量電灯Bプラン
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
ファミリーでんき
10A 295.24円 276.90円
15A 442.86円 415.35円
20A 590.48円 553.80円
30A 885.72円 830.70円
40A 1180.96円 1107.60円
50A 1476.20円 1384.50円
60A 1771.44円 1661.40円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
ファミリーでんき
300kWhまで 7152円
(300kwhまでの電力量料金を計算した金額)
10085.20円
(定額)
300kWh超過分 40.69円 35.59円

ファミリーでんきは毎月の電気使用量300kWhまでの電力量料金は定額制です。東京電力従量電灯Bプランで300kWhまでの金額を計算しても、ファミリーでんきの方がお得になりました。

300kWh以上の1kWhあたりの料金もファミリーでんきの方が安く設定されていますので、電気をたくさん使用する方なら電気料金をお得にすることができます。

東京電力では毎月の電気使用量400kWhまでの電力量料金が定額に設定されているプレミアムSが用意されていますが、電気を400kWh使用した場合の電力量料金はプレミアムSよりもファミリーでんきの方が安くなります。

 

CDエナジーダイレクト:シングルでんき
東京電力:従量電灯Bプラン
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
シングルでんき
10A 295.24円 提供なし
15A 442.86円
20A 590.48円
30A 885.72円 885.72円
40A 1180.96円 1180.96円
50A 1476.20円 1476.20円
60A 1771.44円 1771.44円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  東京電力
従量電灯B
CDエナジーダイレクト
シングルでんき
120kWhまで 30.00円 30.00円
120kWh超えて300kWhまで 36.60円 36.60円
300kWh超過分 40.69円 40.69円

シングルでんきと従量電灯Bプランの基本料金、電力量料金の設定金額は同額です。しかし、シングルでんきの場合は電気料金の合計金額から毎月100円の割引があるため、総合的には年間1200円シングルでんきの方がお得になります。

シングルでんきはWEB申し込み限定なので、申し込みの際は注意しましょう。

 

CDエナジーダイレクト:スマートでんきB
東京電力:スマートライフSプラン
基本料金
契約アンペア数 東京電力
スマートライフS
CDエナジーダイレクト
スマートでんき
10A 295.24円 295.24円
15A 442.86円 442.86円
20A 590.48円 590.48円
30A 885.72円 885.72円
40A 1180.96円 1180.96円
50A 1476.20円 1476.20円
60A 1771.44円 1771.44円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  東京電力
スマートライフS
CDエナジーダイレクト
スマートでんきB
午前6時から午前1時 35.96円 35.96円
午前1時から午前6時まで(夜間) 28.06円 28.06円

CDエナジーダイレクトのスマートでんきと東京電力のスマートライフSは基本料金、電力量料金ともに同額に設定されています。

しかし、CDエナジーダイレクトでは電気料金100円につきカテエネポイントが1ポイント付与されるため、総合的にはスマートでんきの方がお得になります。

スマートでんきでは家族が中部電力や大阪ガスで契約している場合、契約者とその家族の両方にそれぞれ年間1200ポイントが貯まる家族ポイント割が適用されますので、充実したポイント制度を考えると、電気料金をお得にすることができます。

 

CDエナジーダイレクトの申し込み方法

CDエナジーダイレクトへの電気の申し込みは電話かWEBで行うことができます。

WEBでの申し込みでは「ご使用量のお知らせ」の画像をアップロードすることで簡単に申し込みが行える方法もあります。

画像アップロード以外のWEB申し込みや電話での申し込みの際には以下の情報を用意しておきましょう。

  • 申し込みのために必要な情報
  • 基本情報(住所、氏名、電話番号など)
  • 現在の契約内容(ご使用量のお知らせを手元に用意しておきましょう)
  • 支払いに関する情報(口座振替、クレジットカードに関する情報)

電力切り替えで新たにCDエナジーダイレクトに申し込む場合には、これまでの電力会社へ連絡する必要はありません。

新規申し込みをすれば、CDエナジーダイレクトが解約手続きを代行してくれます。電気の申し込みの他に、ガスとのセット申し込み、ガスのみの申し込みも受け付けています。

新築への引越しの場合は、供給地点特定番号が付与されていない場合など、一時的に大手電力会社へ申し込みをしてから電力会社の切り替えをする必要がありますので、電話で確認してみましょう。

  • 申し込み連絡先
  • 電話番号:0120-811-792
  • 受付時間:平日9:00~19:00、土日祝(1/2、1/3を含む)9:00~17:00

CDエナジーダイレクトの解約方法

CDエナジーダイレクトとの電気契約を解約したい場合には、電話かWEBで手続きを行いましょう。

気になる解約金は掛かりませんので、切り替え申し込みの際にも安心です。

CDエナジーダイレクトから他社への電力切り替えの際にはCDエナジーダイレクトへの解約申し込みは必要ありません。引越しの際には解約の連絡を忘れずに行うようにしましょう。

電話での連絡先は申し込み連絡先と同様です。

  • 解約連絡先
  • 電話番号:0120-811-792
  • 受付時間:平日9:00~19:00、土日祝(1/2、1/3を含む)9:00~17:00

切り替え前の最終確認、CDエナジーダイレクトの注意点

豊富な電気料金プランが用意されており、電気料金も同エリアの東京電力よりも多くのプランで安く設定されているCDエナジーダイレクト。

切り替え前に注意点を最終チェックしておきましょう。

  • シングルでんきは10A~20Aまでの契約はできない
  • シングルでんきはWEB申し込み限定メニュー
  • 紙の検針票は届かなくなる(WEBサービスでの確認ができます。)
  • 支払い方法は口座振替またはクレジットカード支払い
CDエナジーダイレクト

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る