LPガスの平均料金はどれくらい?都道府県別の相場をチェック

お得なLPガス(プロパンガス)を契約したいと思ったら、地域の相場を把握することは大切です。現在LPガスを契約中の方も、これから契約する方も、一度お住まいの地域のLPガス平均料金を確認しておきましょう。安いLPガス販売店を見つける方法もご紹介します。
プロパンガス料金が高いと思ったら他の販売店から見積もりをとって、もっと安い料金プランを見つけましょう。一括見積りサービスをご活用ください!複数の販売店から速やかに見積もりを集めて提供します。
サービスは完全無料です。お気軽にご連絡ください。
オンラインで見積もり依頼
0120-559-763
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方、アパート・マンションや店舗オーナー ・注意事項
・電話受付: 毎日 午前10時-午後9時 (年末年始を除く)
なぜLPガスの平均を確認するの?
LPガス(プロパンガス)料金の平均を確認するのは、契約中・契約を考えている販売店が高過ぎないかどうかチェックするためです。というのも、LPガスはお店ごとに料金がばらばらだからです。
電気や都市ガスは、最近小売が自由化されて、たくさんの会社が一般家庭に向けて多様なプランを提供するようになりましたね。しかし、規制料金の金額から大きく外れた料金設定を提案している会社はまだないと言ってよいでしょう。
一方、LPガスは、昔から法律の規制がない自由料金です。ずっと昔からLPガスは、それぞれの販売店が独自にコストと利益を計算して、自由にガス料金を決定してきました。電気・都市ガスと違って基準となるような金額が存在しなかったため、電気・都市ガスと比べてLPガスは価格の幅が広い傾向があります。極端なケースだと、同じ地域で2倍近く料金が違ってしまうこともあります。
お住まいの地域のLPガス(プロパンガス)料金の平均を確認すれば、自分が検討中・契約を検討しているガス販売店の価格が高すぎないかどうかがわかりますね。ですから、LPガスの契約や販売店の乗り換えを検討する際には、あらかじめ地域の平均料金をチェックすることが重要です。
平均料金を見る前に:LPガスの知識をおさらい
LPガス(プロパンガス)の平均料金を正しく理解するために、まずはLPガス料金の内訳と、平均使用量について確認しましょう。
LPガス料金の内訳

一般的に、プロパンガス料金は「基本料金」と「従量料金」のふたつの要素で構成されています。これは、「二部料金制」と呼ばれる料金プランで、日本の95%以上のLPガス販売店で採用されています。
- 基本料金:ガスを使っても使わなくても毎月支払う固定料金
- 従量料金:ガスの使用量(㎥)に比例して支払う料金。「1㎥あたりXX円」という風に従量単価が決められている
- 1か月のガス料金=基本料金 + 従量単価 × ガス使用量
なお、従量単価について、単価がずっと変わらない場合もありますが、一方で、例えば「0~5㎥=520円/㎥、6~10㎥=500円/㎥、11~20=480円/㎥・・・」というように、使用量が増えるにつれて単価が安くなる「スライド制」という仕組みを適用するLPガス販売店も多く見られます。
この料金の内訳を理解しておくと、平均料金との比較がスムーズです。ご自宅の基本料金・従量料金がそれぞれいくらに設定されているか、検針票をみて確認しましょう。
LPガスの平均使用量
上で見たとおり、LPガス(プロパンガス)の従量料金は、使用量に応じてかかる料金です。ですから、使用量が多くなれば、当然従量料金も高くなります。
ですから、現在LPガスを契約中で「自分の家のガス料金が高い気がする」という方は、もしかしたらガスの使いすぎで従量料金が高くなっている場合もあるかもしれません。
以下のグラフで、世帯人数別の一か月の平均LPガス使用量と、ご自宅での使用量を比べてみましょう。
石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」
この統計では、1~2人世帯が一緒になっていますが、1人暮らし世帯の場合およそ5㎥、2人暮らし世帯の場合およそ7㎥程度が平均と考えることができます。
また、ガスの使用量は季節によって変化します。夏場であれば平均から-2㎥、冬場であれば平均に+2㎥程度の振れ幅が予想されます。このような季節による変動を加味してもLPガス使用量が多い、という場合は、LPガスの使い過ぎによって料金が高くなっている可能性が大きいと言えます。
この場合、お風呂に貯めるお湯の量を少し減らす、追い焚きの数を減らす、などの節約を実践してみるのも、ガス代の減額に効果があるでしょう。ただし、料金設定自体が高い可能性ももちろんあります。次で確認していきましょう。
プロパンガスの一括見積り
プロパンガスの見積もりを取って、料金のお得な販売店を見つけましょう。
複数の販売店から無料で見積りをお取り寄せします。ぜひご活用ください!
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方、アパート・マンションや店舗オーナー ・注意事項
・電話受付: 毎日 午前10時-午後9時 (年末年始を除く)
都道府県別・LPガス平均料金
地域ごとのLPガス(プロパンガス)平均料金を確認します。以下の表は、経産省の外郭団体である一般財団法人日本エネルギー経済研究所・石油情報センターが、LPガス販売店への聞き取り調査に基づいて作成した統計を参考にしたものです。
表の項目は、「基本料金」と「基本料金+従量料金(一か月のガス料金総額)」に分かれています。ガス料金総額は、5㎥、10㎥、20㎥使用した場合の金額をそれぞれ掲載しています。
従量単価の求め方この表から従量単価を求めるには、一か月のガス料金総額から基本料金をマイナスして、使用量(5㎥・10㎥・20㎥)で割りましょう。
【例】北海道で10㎥使用の場合の従量単価:(9,794 ‐ 2,109) ÷ 10=768.5(円/㎥)
ご自身がお住まいの都道府県のLPガス平均料金をチェックしてみましょう。以下の表の地域名をクリックすると、料金表をご覧いただけます。
北海道エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
北海道 | 2,109 | 6,061 | 9,794 | 16,779 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
東北エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
青森県 | 1,866 | 5,508 | 9,145 | 16,207 |
岩手県 | 1,960 | 5,517 | 9,009 | 15,574 |
宮城県 | 1,746 | 4,773 | 7,757 | 13,376 |
秋田県 | 1,854 | 5,240 | 8,593 | 14,854 |
山形県 | 1,895 | 5,408 | 8,936 | 15,733 |
福島県 | 1,801 | 4,976 | 8,070 | 14,038 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
関東エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
茨城県 | 1,702 | 4,488 | 7,194 | 12,292 |
栃木県 | 1,670 | 4,433 | 7,158 | 12,260 |
群馬県 | 1,750 | 4,473 | 7,165 | 12,319 |
埼玉県 | 1,722 | 4,359 | 6,994 | 12,124 |
千葉県 | 1,737 | 4,370 | 6,984 | 11,993 |
東京都 | 1,719 | 4,376 | 6,994 | 12,144 |
神奈川県 | 1,728 | 4,345 | 6,954 | 12,053 |
新潟県 | 1,917 | 5,085 | 8,167 | 14,090 |
長野県 | 1,847 | 4,854 | 7,815 | 13,386 |
山梨県 | 1,730 | 4,516 | 7,275 | 12,589 |
静岡県 | 1,816 | 4,709 | 7,476 | 12,819 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
プロパンガスを安くするなら一括見積りサービスを活用して、もっと安い料金プランを見つけましょう!複数の販売店から速やかに見積もりを集めて提供します。
サービスは完全無料です。お気軽にご連絡ください。
オンラインで見積もり依頼
0120-559-763
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方、アパート・マンションや店舗オーナー ・注意事項
・電話受付: 毎日 午前10時-午後9時 (年末年始を除く)
中部エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
愛知県 | 1,798 | 4,576 | 7,178 | 12,156 |
岐阜県 | 1,814 | 4,637 | 7,313 | 12,461 |
三重県 | 1,816 | 4,601 | 7,166 | 12,018 |
富山県 | 2,020 | 5,330 | 8,476 | 14,358 |
石川県 | 1,854 | 5,072 | 8,164 | 13,980 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
近畿エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
福井県 | 1,794 | 4,998 | 8,051 | 13,818 |
滋賀県 | 1,837 | 4,700 | 7,456 | 12,582 |
京都府 | 1,840 | 4,791 | 7,640 | 13,086 |
奈良県 | 1,829 | 4,584 | 7,236 | 12,393 |
石川県 | 1,854 | 5,072 | 8,164 | 13,980 |
大阪府 | 1,774 | 4,412 | 7,129 | 12,326 |
兵庫県 | 1,961 | 4,944 | 7,801 | 13,055 |
和歌山県 | 1,876 | 4,726 | 7,413 | 12,340 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
プロパンガスを安くするなら一括見積りサービスを活用して、もっと安い料金プランを見つけましょう!複数の販売店から速やかに見積もりを集めて提供します。
サービスは完全無料です。お気軽にご連絡ください。
オンラインで見積もり依頼
0120-559-763
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方、アパート・マンションや店舗オーナー ・注意事項
・電話受付: 毎日 午前10時-午後9時 (年末年始を除く)
中国エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
鳥取県 | 1,889 | 5,223 | 8,452 | 14,764 |
島根県 | 2,032 | 5,253 | 8,373 | 14,230 |
岡山県 | 1,933 | 5,138 | 8,108 | 13,571 |
広島県 | 1,878 | 5,026 | 7,711 | 12,772 |
山口県 | 2,013 | 5,213 | 8,307 | 14,075 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
四国エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
徳島県 | 1,812 | 4,677 | 7,439 | 12,678 |
香川県 | 1,860 | 4,862 | 7,850 | 13,526 |
愛媛県 | 1,881 | 4,854 | 7,772 | 13,240 |
高知県 | 1,804 | 4,672 | 7,430 | 12,573 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
九州エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
福岡県 | 1,945 | 4,904 | 7,689 | 12,612 |
佐賀県 | 1,901 | 4,980 | 7,799 | 12,910 |
長崎県 | 1,784 | 4,954 | 7,978 | 13,471 |
熊本県 | 1,743 | 4,820 | 7,669 | 12,723 |
大分県 | 1,782 | 4,653 | 7,495 | 12,555 |
宮崎県 | 1,672 | 4,875 | 8,022 | 13,699 |
鹿児島県 | 1,646 | 4,803 | 7,669 | 12,891 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
沖縄エリアの平均
地域 | 基本料金(円) | 5m3(円) | 10m3(円) | 20m3(円) |
---|---|---|---|---|
沖縄県 | 1,732 | 4,923 | 8,005 | 13,834 |
石油情報センター「液化石油ガス価格分布情報(令和元年8月末現在)」
平均よりもLPガス料金が高い。どうしたらいい?
平均料金と比較してみて、契約中・契約を考えているLPガス販売店の料金はいかがでしたでしょうか。
平均よりも高ければ、より安い料金を設定している他のLPガス販売店を見つけて、そちらに契約の切り替えを行うのが良いでしょう。
なお、「平均よりも今の方が安かった」という場合でも、LPガスは価格帯が幅広いため、探すと今よりもっと安いLPガス販売店を見つけられる可能性が非常に大きいと言えます。ガス代を削減したいなら、一度お住まいの地域にある他の販売店の価格も確認してみるのがおすすめです。
アパート・マンションの場合アパートやマンションなどの賃貸・集合住宅にお住まいの場合、ご自身でLPガスの契約を行うことはできません。LPガス会社の変更をご希望の場合、まずは直接の契約者である大家さんや管理会社にご相談ください。
安いLPガス販売店を見つける方法
安いLPガス販売店を見つけたいと思っても、自分で地域の販売店のガス料金を調べて比べるのはちょっと・・という方も少なくないでしょう。
そこでおすすめしたいのが、LPガスの一括見積りサービスです。簡単な質問への回答で、複数の販売店からの見積もりが無料で得られます。また、どこかと契約する義務もないため、気軽に利用可能です。以下のフリーダイヤルもしくはオンラインフォームからご連絡ください。
プロパンガスの一括見積り
プロパンガスの見積もりを取って、料金のお得な販売店を見つけましょう。
複数の販売店から無料で見積りをお取り寄せします。ぜひご活用ください!
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方、アパート・マンションや店舗オーナー ・注意事項
・電話受付: 毎日 午前10時-午後9時 (年末年始を除く)