東邦ガスと中部ガスはどちらがお得?世帯人数別で電気料金と電気ガスセット料金を徹底比較

中部エリアで電力会社を選ぶなら、中部電力と東邦ガスの電気どちらがお得なのでしょうか?中部エリアで選ぶべき電力会社を知るために、電気のみ契約した場合と電気ガスセットで契約した場合の料金シミュレーションを行います。
東邦ガスと中部電力の特徴は?
東邦ガスは中部地方で都市ガスを供給する大手ガス会社のひとつです。2016年の電力自由化以降は電力プランの提供も行っており、電気・ガスをセットで契約することも可能です。
また、中部電力は大手電力会社のひとつですが、2017年にガスも自由化されて以降はガス料金プランの提供を行っており、中部電力でも電気・ガスセットを利用することが可能です。
加えて、中部地方で利用できる電気/ガス会社としてTOKAI都市ガス&でんきもあります。1950年からガスの供給事業を行ってきたTOKAIグループは、現在全国72万件に都市ガスを供給しており、2000年から中部地方でもガス供給を開始しました。2016年の電力自由化以降電気料金プランも提供しています。
電力会社 | 中部電力![]() |
東邦ガス![]() |
TOKAI都市ガス&でんき![]() |
---|---|---|---|
供給エリア | 電気:愛知県・岐阜県(一部地域を除く)・三重県(一部地域を除く)・長野県・静岡県(富士川以西) 都市ガス:東邦ガスの供給エリア内で都市ガス契約中の方のみ契約可能 |
電気:愛知・岐阜・三重およびその周辺地域(中部電力の供給地域) 都市ガス:愛知県、岐阜県、三重県(一部地域で都市ガスを供給していない地域あり) |
電気:愛知県・岐阜県・三重県・長野県・静岡県(富士川以西)の中部電力供給区域 都市ガス:主に愛知県・岐阜県・三重県の東邦ガス株式会社の供給区域 |
主な電気料金プラン(一般家庭向け) | 従量電灯B 基本プラン(ポイントプラン、おとくプランなど) |
電気単体契約:シングルプランⅠ ガスとセット契約:ファミリープラン |
TOKAIでんきS/L |
主な都市ガス料金プラン(一般家庭向け) | カテエネガスプラン1/2/3 | 一般料金 がすてきトクトク料金 | 一般料金 |
電気ガスセット 割引内容 | 中部電力のガスプラン+対象の電気メニュー(※1)に契約した方はガス料金が2%オフ | 東邦ガスのガスプランと合わせて申し込みで東邦ガス最安の電気プラン・ファミリープランが利用できる | 電気ガスセット契約で毎月200円割引 |
※1【中部電力ガスセット割 対象電気プラン】
ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、Eライフプラン(3時間帯別電灯)、タイムプラン(時間帯別電灯)、ピークシフト電灯、低圧高利用契約または高圧契約
自分に合ったプランを探すのが難しい…そんな方は、ぜひ無料電話相談をご利用ください
セレクトラのらくらく窓口 でお客様に最適な電気・ガス会社探しを無料でサポートします。まずはお気軽にお電話ください。
▶セレクトラのらくらく窓口:営業時間 9時~19時(年末年始を除く)

自分に合ったプランを探すのが難しい…そんな方は、ぜひ無料電話相談をご利用ください
セレクトラのらくらく窓口 でお客様に最適な電気・ガス会社探しを無料でサポートします。まずはお気軽にお電話ください。
▶セレクトラのらくらく窓口:営業時間 9時~19時(年末年始を除く)
自分に合ったプランを探すのが難しい…そんな方は、ぜひ無料電話相談をご利用ください
セレクトラのらくらく窓口 が、お客様に最適な電気・ガス会社探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

自分に合ったプランを探すのが難しい…そんな方は、ぜひ無料電話相談をご利用ください
セレクトラのらくらく窓口 が、お客様に最適な電気・ガス会社探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
東邦ガスと中部電力、お得なのはどっち?世帯人数別に料金比較
どの電力会社の料金プランが良いかは各世帯のライフスタイルによって異なります。
そこで以下では、中部電力エリアで利用できる電力会社「中部電力」「東邦ガスの電気」さらに「TOKAIでんき」を徹底比較。世帯人数別で電気料金をシミュレーションしました。
また、電気とガスをまとめた場合にどこがお得になるのかも世帯人数別に比較しました。
世帯人数別料金比較:中部電力 VS 東邦ガスの電気 VS TOKAIでんき
それぞれ詳しく見てみましょう。
電気のみで料金比較:中部電力 VS 東邦ガスの電気 VS TOKAIでんき
中部電力![]() 従量電灯B |
東邦ガスの電気![]() シンプルプランⅠ |
TOKAIでんき![]() TOKAIでんきS |
|
---|---|---|---|
一人暮らしの場合 30A・200kWh使用 |
5,423円 | 5,368円 | 5,316円 |
二人暮らしの場合 40A・300kWh使用 |
8,260円 | 8,099円 | 8,020円 |
ファミリー世帯の場合 50A・450kWh使用 |
12,815円 | 12,433円 | 12,434円 |
*実際に請求される電気料金には、上記の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が含まれます。再エネ賦課金は全国一律です。燃料費調整額は、燃料価格が高騰している場合、価格設定に上限のある中部電力・従量電灯Bと比べて、そうでない新電力の単価が高くなり、結果として全体の電気代も高くなるケースがあります。ご契約前に公式サイトで燃料費調整額の単価をよくご確認ください。
電気料金を比較した結果、次のようなことが分かりました。
- 東邦ガスのでんき・シングルプランⅠは、中部電力・従量電灯Bより全ての世帯でお得になりやすい
- ただし、一人暮らし・二人暮らしならTOKAIが一番お得になりやすい
- 3人以上の世帯なら東邦ガスが一番お得になりやすい。ただし安くなる額はそれほど大きくない
「電気+ガス」で料金比較:中部電力 VS 東邦ガス VS TOKAI
中部地方で電気とガスをまとめるなら、どの会社がお得なのでしょうか?世帯人数別に料金をシミュレーションして比較しました。
一人暮らしの場合
中部電力 ポイントプラン・カテエネガスプラン1 |
東邦ガス ファミリープラン・がすてきトクトク料金 |
TOKAI TOKAI電気・TOKAI都市ガス |
|
---|---|---|---|
電気 | 5,423円 | 5,338円 | 5,316円 |
都市ガス | 4,753円 | 4,935円 | 4,620円 |
合計 | 10,176円 | 10,173円 | 9,936円 最安 |
【比較条件】
電気:30A契約、月200kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計
ガス:月20㎥使用と仮定。基本料金+従量料金の合計
*ただし、この比較表には燃料費調整額(電気)・原料費調整額(ガス)を含みません。燃料価格が高騰している間、新電力の燃料費調整額は中部電力の従量電灯プランよりも割高に、新ガス会社の原料費調整額は東邦ガスの一般料金やがすてきトクトク料金よりも割高になる場合があります。契約前に必ずその会社の公式サイトにて調整額の単価を確認しましょう。
一人暮らしの場合、おすすめの電気ガスセット 中部地方で一人暮らしをするなら、TOKAIの電気ガスセットが最もお得です。
二人暮らしの場合
中部電力 ポイントプラン・カテエネガスプラン1 |
東邦ガス ファミリープラン・がすてきトクトク料金 |
TOKAI TOKAI電気・TOKAI都市ガス |
|
---|---|---|---|
電気 | 8,260円 | 8,044円 | 8,020円 |
都市ガス | 6,178円 | 6,578円 | 6,260円 |
合計 | 14,438円 | 14,622円 | 14,280円 最安 |
【比較条件】
電気:40A契約、月300kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計
ガス:月30㎥使用と仮定。基本料金+従量料金の合計
*ただし、この比較表には燃料費調整額(電気)・原料費調整額(ガス)を含みません。燃料価格が高騰している間、新電力の燃料費調整額は中部電力の従量電灯プランよりも割高に、新ガス会社の原料費調整額は東邦ガスの一般料金やがすてきトクトク料金よりも割高になる場合があります。契約前に必ずその会社の公式サイトにて調整額の単価を確認しましょう。
二人暮らしでおすすめの電気ガスセット 中部地方で二人暮らしをするなら、TOKAIの電気ガスセットが最もお得です。
3‐5人暮らしの場合
中部電力 ポイントプラン・カテエネガスプラン1 |
東邦ガス ファミリープラン・がすてきトクトク料金 |
TOKAI TOKAI電気・TOKAI都市ガス |
|
---|---|---|---|
電気 | 12,815円 | 12,378円 | 12,434円 |
都市ガス | 7,710円 | 8,221円 | 7,899円 |
合計 | 20,525円 | 20,599円 | 20,333円 最安 |
【比較条件】
電気:50A契約、月450kWh使用と仮定。基本料金+電力量料金の合計
ガス:月40㎥使用と仮定。基本料金+従量料金の合計
*ただし、この比較表には燃料費調整額(電気)・原料費調整額(ガス)を含みません。燃料価格が高騰している間、新電力の燃料費調整額は中部電力の従量電灯プランよりも割高に、新ガス会社の原料費調整額は東邦ガスの一般料金やがすてきトクトク料金よりも割高になる場合があります。契約前に必ずその会社の公式サイトにて調整額の単価を確認しましょう。
3‐5人暮らしでおすすめの電気ガスセット 中部地方で3‐5人暮らしをするなら、TOKAIの電気ガスセットが最もお得です。
中部地方で電気ガスセットを選ぶなら? 料金比較の結果、中部地方で電気ガスセットを選ぶなら、全ての世帯でTOKAIの電気ガスセットが最もお得だと分かりました。
よくある質問
中部エリアで電力会社を選ぶならどこがおすすめ?
中部エリアで利用できる主な電力会社は中部電力/東邦ガスの電気/TOKAIでんきがあります。
電気料金シミュレーションを行った結果、世帯人数別に最もお得になりやすい電力会社が異なることが分かりました。
詳しくは「▶世帯人数別料金比較」をご確認下さい。
中部エリアで電気ガスセットを選ぶならどこがおすすめ?
中部エリアで利用できる主な電気・ガスセットは中部電力/東邦ガス/TOKAIがあります。
世帯人数別に料金シミュレーションを行った結果、全ての世帯でTOKAIの電気ガスセットが最もお得になりやすいことが分かりました。
詳しくは「▶世帯人数別電気ガスセット料金比較」をご確認下さい。