
静岡ガス | 電気料金プラン・連絡先・会社情報・カスタマーセンター
公式サイト静岡ガスグループである静岡ガス&パワーが提供する電気サービスには、様々な料金プランや割引サービスが用意されています。ここでは、静岡ガス&パワーの特徴や料金プラン、おすすめの割引サービスなどを詳しく紹介していきます。
静岡ガス&パワーの特徴
静岡ガスは、静岡県中東部を中心に都市ガスを提供しているガス会社です。静岡ガスは電力の自由化とともに、100%子会社である静岡ガス&パワー株式会社を設立し、地元の向上などに対して都市ガスから電気を生み出すシステム(コージェネレイションシステム)の導入をサポートしてきました。
静岡ガス&パワーの提供エリア
静岡ガス&パワーの電力サービス提供エリアは、下記の通りです。
静岡ガス | 静岡支社(静岡市葵区・駿河区・清水区)、富士支社(富士市・富士宮市・静岡市清水区蒲原)、東部支社(沼津市・三島市・裾野市・駿東郡清水町・駿東郡長泉町・田方郡函南町) |
中部ガス | 静岡県掛川市 |
袋井ガス | 静岡県袋井市 |
下田ガス | 静岡県下田市 |
御殿場ガス | 静岡県御殿場市 |
信州ガス | 長野県飯田市 |
吉田ガス | 山梨県富士吉田市、南都留郡河口湖町 |
静岡ガスエネルギー | 静岡県内(一部地域除く) |
太陽光発電やバイオマス発電、風力発電など、これまでサポートしてきたシステムで余剰となった電力と再生可能エネルギーを調整して、静岡県を中心に電気サービスを提供しています。
申し込み方法
静岡ガス&パワーの申し込み方法は、電話での申し込みとインターネットでの申し込みの2つの方法が用意されています。
0570-020-161(FAX 054-020-161) 受付時間 8:45〜19:00(月曜〜金曜日)土日祝日・年末年始 8:45〜18:00
駆けつけサービス
静岡ガス&パワーでは、電気サービスだけでなく水まわりや鍵のトラブル、家事代行など幅広いサポートを行う「駆けつけサービス」が用意されています。月額300円で利用でき、作業代や出張費が無料となるお得なサービスです。
違約金
静岡ガス&パワーは、解約の際に違約金が発生しないことから安心して契約できるメリットがあります。
料金プラン
料金プランに関しては、おうちプラン1とおうちプラン2の2つのプランが用意されています。
- おうちプラン1
- おうちプラン2
それぞれ具体的に紹介します。
おうちプラン1
おうちプラン1は、従量電灯Bプランを利用している方向けのプランです。30〜50Aまで用意されており、基本料金は契約アンペアごとに異なります。
30A | 858.00円 |
40A | 1086.80円 |
50A | 1322.75円 |
60A | 1544.40円 |
毎月の電力量料金は、電力の使用量に応じて下記の様に設定されています。
最初の120kWhまで | 19.78円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.38円 |
300kWhを超える場合 | 30.48円 |
おうちプラン2
おうちプラン2は、従量電灯Cプランを利用している方向けのプランです。
おうちプラン2の基本料金は257.40円となります。毎月の電力量料金は、おうちプラン1と同じ料金設定になっています。
最初の120kWhまで | 19.78円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.38円 |
300kWhを超える場合 | 30.48円 |
豊富な割引サービス
静岡ガス&パワーでは、さまざまなセット割引が用意されています。これらの割引を適用することにより、上記の基本料金を安くすることが可能です。
具体的には、下記の5つの割引サービスが用意されています。
- セットでずーっと割
- ほっと割
- 創エネ割
- 安心割
- おとも割
それぞれ具体的に紹介します。
セットでずーっと割
静岡ガスグループの電気とガスを同時に申し込むことにより適用になる割引です。申し込みしているプランに応じた割引率がで起用されます。
ほっと割
ガスファンヒーターやガスストーブ、ガス浴室暖房乾燥機、床暖房を利用中で、ぽかぽかプランやぽかぽかプラン2、床暖房プランのいずれかを契約している際に適用となる割引サービスです。
創エネ割
自家発電システムであるエネファームやエコウィルを利用している方で、エネファーム発電プランやエコウィル発電プランのいずれかを契約している場合に適用になる割引サービスです。
安心割
ガス警報機や火災警報機、消化器リースのうちいずれか2つのリース契約をしている方が適用になる割引サービスです。
おとも割
冷蔵庫やエアコン、テレビ、洗濯機、LED、照明のいずれかをリース契約している方が適用になる割引サービスです。
割引適用時の基本料金
静岡ガス&パワーのおうちプラン1において、30Aの契約している方が上記5つの割引を受けた際の割引金額を紹介します。
基本プラン | 858円 |
セットでずーっと割 | -128.70円 |
ほっと割 | -42.90円 |
創エネ割 | -42.90円 |
安心割 | -42.90円 |
おとも割 | -42.90円 |
ちなみに、ほっと割と創エネ割を同時に受けることはできないため、料金のシュミレーションをする際は注意しましょう。
他社との料金比較
他社から静岡ガス&パワーに切り替えた場合、本当に電気料金を安くすることができるのでしょうか。ここでは、静岡ガス&パワーの電気料金と他社電力会社との電気料金を比較します。
東京電力との比較
東京電力の従量電灯Bプランにおける基本料金は、下記の通りです。
10A | 286.00円 |
15A | 429.00円 |
20A | 572.00円 |
30A | 898.00円 |
40A | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 |
東京電力と静岡ガス&パワーとの大きな違いは、東京電力には10Aや15A、20Aのプランが用意されているのに対し、静岡ガス&パワーは30A以上のプランしか用意されていない点です。
東京電力の毎月の電力量料金は、電力の使用量に応じて下記の様に設定されています。
最初の120kWhまで | 19.88円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.48円 |
300kWhを超える場合 | 30.57円 |
東京電力の電力量料金は静岡ガス&パワーの電力量料金とほとんど変わらないと言えるでしょう。
また、東京電力には静岡ガス&パワーの様な豊富な割引プランは用意されていないため、静岡ガス&パワーの割引サービスをいくつか併用されるのであれば、静岡ガス&パワーの方がお得になると言えるでしょう。
中部電力との比較
ここでは、静岡県においてもサービス展開をしている中部電力の料金を紹介します。
10A | 286.00円 |
15A | 429.00円 |
20A | 572.00円 |
30A | 858.00円 |
最初の120kWhまで | 21.07円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 25.54円 |
300kWhを超える場合 | 28.49円 |
中部電力の料金体系も静岡ガス&パワーの料金体系とほとんど変わりません。基本料金に関しては10Aや15A、20Aなどの小さなプランが用意されていることから、あまり多くの電力を必要していない方は中部電力の方がお得になる可能性があるでしょう。
静岡ガス&パワーの会社概要
静岡ガス&パワーの会社概要は以下の通りです。
会社名 | 静岡ガス&パワー株式会社 |
住所 | 〒416-0943 静岡県富士市蓼原1146-1 |
設立年月日 | 2014年7月2日 |
事業内容 | 電力の売買業務および売買の仲介業務 発電および電力の供給業務 前各号に関連する一切の付随業務 |
資本金 | 495百万円 |
主要株主 | 静岡ガス株式会社100% |
自家発電設備 | 富士発電所17,000kW |
まとめ
静岡県内を中心に電力サービスを提供する静岡ガス&パワー株式会社は、地域密着型の会社として手厚いサービスを提供しています。静岡ガスグループの一員であることから、静岡ガスが提供しているサービスを申し込むことで豊富な割引サービスを受けられるメリットがあります。 さらに駆けつけサービスや料理教室も用意されており、静岡近郊の方であれば総合的にみてお得に利用できるのではないでしょうか。