北陸電力:引っ越し手続き(契約/解約)と契約アンペア変更方法を解説

北陸電力のお引っ越しに関する手続き(使用開始・停止)と、契約アンペアの変更手続きについてまとめたページです。それぞれの手続きに必要な情報や注意点、問い合わせ窓口についてご紹介しています。
北陸電力の引っ越し(使用停止・開始)手続き
はじめに、北陸電力の引っ越しに関する手続きについてご紹介します。
引っ越しをする際に、電気に関する手続きで必要なのは「電気の使用停止(解約)」と「電気の使用開始(契約)」の2つです。
北陸電力の電気の使用停止(解約)・使用開始(契約)の申し込みはインターネットもしくは電話で行います。なるべく引っ越しの1週間前までには手続きを完了させておくようにしましょう。
なお、現在の住居で北陸電力と契約していて、お引っ越し先でも引き続き北陸電力の電気を契約したいという場合は、現住所の解約と新住所の契約の2つの手続きを同時に行うことができます。
インターネットで手続き
インターネットで申し込む場合は、北陸電力のホームページの「お引っ越しのお手続き」ページから申し込みフォームを開き、必要事項を入力して確認・送信します。
24時間いつでも申し込めるので便利ですね。しかし、以下の場合はインターネットで手続きすることができませんのでご注意ください。
- 使用停止日・使用開始日が手続きを行う日より3営業日未満の場合
- 解約手続きで、北陸電力のお客さま番号がわからない場合(契約時はお客さま番号不要)
- 電気設備の撤去あるいは設置などの工事が必要な場合
電話で手続き
電話で申し込む場合は、以下に電話をかけて必要事項を伝え、手続きを完了します。申し込み内容の訂正・取消が必要な場合もこちらに連絡をします。
電話番号 | 0120-776453 |
---|---|
受付時間 | 月-土曜:9時-20時(祝日・年末年始除く) |
また、電気の使用開始申し込みで、使用開始日の3営業日前までであれば、こちらの番号からも手続きが可能です。
電話番号 | 0120-800-449 |
---|---|
受付時間 | 毎日:10時-21時(年末年始を除く) |
*北陸電力の代理店、株式会社オールコネクトが手続きを行います
新築あるいは改築の物件に入居する場合新築あるいは改築の物件に入居する場合は、電気使用開始希望日や配線の工事内容・費用などを電気工事店にあらかじめ相談しておく必要があります。
手続きに必要な情報は?
北陸電力で電気の使用停止・使用開始の申し込みの際に必要な情報は以下のとおりです。事前に準備しておきましょう。
- 使用停止手続き
- 電気の使用を廃止する住所
- 名前(契約名義)
- お客さま番号
- 電気の使用停止予定日
- 電気料金の精算方法(口座振替・クレジットカード・振込用紙)
- 引っ越し先の住所
- 電話番号、メールアドレス
お客さま番号は、「電気ご使用量のお知らせ」(検針票) もしくは 「電気料金振込依頼書兼領収書」 に記載されている「5桁-6桁-3桁」の番号です。
電気を解約する月の電気料金は、前回の検針日から解約日までの電気料金が日割りで計算されます。精算方法については、現在クレジットカード払いか口座振替をしている方はその方法で精算も行えます。そうでなければ、銀行・コンビニなどで振込用紙を使って精算します。
- 使用開始手続き
- 電気の使用を開始する住所
- 名前(契約名義)
- 前の入居者の名前(わかる場合)
- 電気の使用開始予定日
- 電気料金支払い方法(口座振替・クレジットカード・振込用紙)
- 電話番号、メールアドレス
支払い方法は、振込用紙での支払いの他、クレジットカード払いか口座振替を選択することができます。ただし、カード払いもしくは口座振替にするためには、カード情報・口座情報を記入した書類を提出して登録する必要があります。情報登録が完了するまでのあいだは振込用紙での支払いとなります。
はじめはちょっと手間がかかりますが、一度手続きが完了すれば毎月支払いに出向く必要がないため、カード払い・口座振替が便利だと言えます。
引っ越し先で新しい電力会社と契約する場合
北陸電力の供給エリア外に引っ越す場合は、まず北陸電力にて電気使用停止の手続きを行い、その後に引っ越し先で供給をしている電力会社にて電気使用開始の申し込みを行います。「北陸電力エリア内だけど電力会社を変えたい」という場合も同様です。
電力自由化以降、たくさんの新電力が電気の小売市場に参入して、多様な電気料金プランを提供しています。引っ越しを機に、今よりお得な電気料金プランを提供している電力会社を探して契約してみてはいかがでしょうか。
ただし、引っ越しぎりぎりになるほど、選べる電力会社の数も減ってしまうため、新電力を選びたいと思ったら、2週間前ごろまでには契約したいプランを決めておくのがよいでしょう。
以下はお得な電気料金プランを提供している新電力の例です。新しい電力会社との契約を検討している方はぜひ参考にご覧ください。
Looopでんき | |
---|---|
![]() |
Looopでんきは基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルなプランを提供。極端に電気使用量が少ない方以外大手電力会社の従量電灯プランと比べて電気料金が安くなる。電気使用量が多いほどお得度が大きくなる。 ・供給エリア: 全国(沖縄除く) |
ソフトバンクでんき | |
![]() |
ソフトバンクでんきの「おうちでんき」は、インタ―ネットやモバイルプランとセットにすることで割引になる。通信費が1回線につき100円割引(最初の2年)になり、電気料金が大手電力の従量電灯プランと比べて1%安くなる。再生可能エネルギーを多く使った「自然でんき」も提供。 ・供給エリア: 全国(北陸除く) |
リミックスでんき | |
![]() |
リミックスでんきは大手電力会社の従量電灯プランより電気料金が5%オフになるプランを提供。電気の使用量が少ない人でも必ず安くなる。 ・供給エリア: 全国(沖縄除く) |
エルピオでんき | |
![]() |
プロパンガス会社のエルピオが提供するエルピオでんき。大手電力会社の従量電灯プランと比べて割安な料金設定のプランを提供。プラン設定は地域ごとに異なるため要確認。プロパンガスとのセット割を提供している地域もある。 ・供給エリア: 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 |
あしたでんき | |
![]() |
あしたでんきの「標準プラン」は基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルプランで、電気使用量が多いほど大手電力会社の従量電灯プランと比べて割安になる。700kWh以上使用の方にお得な「たっぷりプラン」も用意。 ・供給エリア: 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 |
エネワンでんき | |
![]() |
プロパンガス会社のサイサンが手掛けるエネワンでんき。大手電力会社の従量電灯プランと比べて割安な料金設定のプランを提供。プラン設定は地域ごとに異なるため要確認。プロパンガスとセットで月200円割引になる。 ・供給エリア: 北海道・東北・関東・中部・四国・九州 |
HTBエナジー(HISのでんき) | |
![]() |
HTBエナジー(HISのでんき)は、使用量が少なくてもお得になりやすいプランが充実。大手電力会社の従量電灯プランより最大8%お得になる。 ・供給エリア: 全国 |
北陸電力の契約アンペア変更方法
続いて、北陸電力で契約アンペアを変更する方法について見ていきましょう。
契約アンペアとは
契約アンペアは、一度に使える電気の容量を左右します。契約アンペアが大きければ一度に使える電気の容量も大きく、反対に、契約アンペアが小さければ一度に使える電気の容量も小さくなります。そして、電気の基本料金は以下の表のとおり、契約アンペアの容量に比例して高くなります。
アンペア | 基本料金 |
---|---|
10A | 242.00円 |
15A | 363.00円 |
20A | 484.00円 |
30A | 726.00円 |
40A | 968.00円 |
50A | 1210.00円 |
60A | 1452.00円 |
北陸電力の契約アンペアは、10~60Aのなかから家庭の電力使用状況に適したアンペア数を自分で選び契約します。選択した契約アンペアが実際の電気使用量より小さすぎる場合、容量超えでブレーカーが落ちることになってしまいます。逆に大きすぎる場合は、不要に高い基本料金を支払うことになってしまうでしょう。
どんな時に契約アンペアを変更すべきか
使用電力量は、家族構成人数が増えた、あるいは減った、ライフスタイルが変わったなど、生活の変化に伴って変動します。
例えば、家族が増えて家電の使用回数が増し、ブレーカーが頻繁に落ちるといったトラブルを避けるためには契約アンペア数を増やす必要があるでしょう。反対に、子供たちが独り立ちして夫婦のみの生活になるなどして電気の使用量が減れば、契約アンペアを低いものに変えた方が電気料金の節約につながります。
現在の契約アンペア数の確認方法検針票で確認する場合、北陸電力からのお知らせ(検針票)の「ご契約アンペア」欄に記載されているのが現在の契約アンペアです。家屋内の分電盤から確認する場合、分電盤の左にあるブレーカーに記載されているアンペア数が現在の契約アンペアです。
契約アンペア変更手続き
北陸電力で契約アンペアを変更したい場合、インターネットから簡単に申し込みが可能です。ホームページの「ご契約アンペア変更」ページから、申し込みフォームへアクセスし、必要事項を記入・送信します。
ただし、「お客さま番号」が不明な場合や、現在取り付けられているブレーカーが北陸電力のものではない場合、60Aを超える契約容量への変更を希望する場合は、以下の電話番号から申し込みを行う必要があります。
電話番号 | 0120-776453 |
---|---|
受付時間 | 月-土曜:9時-20時(祝日・年末年始除く) |