
九電みらいエナジーがまるごと分かる|電気料金一覧・特徴や特典・連絡先・解約についても紹介
九州電力のグループ会社である「九電みらいエナジー」とはどのようなサービスを提供している会社なのでしょうか。この記事では九電みらいエナジーの電気料金プランや特徴をご紹介します。契約・解約手続き、解約金の有無などについてもまとめました。
九電みらいエナジーとは
九電みらいエナジーは、九州電力の100パーセント子会社です。これまで再生可能エネルギーの開発に力を注いでいましたが、電力の自由化に伴い関東地区(東京電力管内)での電気の小売事業をスタートしました。現在は他社電力会社からの切り替えや、引越しによる新規契約の受付を行なっています。
九電みらいエナジーの電気料金プラン
九電みらいエナジーは、関東エリアにおいて5つの電気料金プランを提供しています。
ここからは、それぞれのプランの詳細を見ていきましょう。
基本プラン
九電みらいエナジーのプランのうち、電気料金がもっとも安いのがこの基本プランです。WAONプランやJALマイルプランのような付帯サービスがない代わり、シンプルに電気料金が安く設定されています。
基本プランの料金
基本プランは東京電力のもっともスタンダードなプランである従量電灯プランに相当します。どちらも基本料金と電力量料金で構成されており、電力量料金は使用量が増えるにつれて段階的に高くなるしくみです。
基本プランにはS・M・Lの3種類があります。対象はそれぞれ次のとおりです。
- 基本プランS(東京電力従量電灯Bプラン相当):1~2人暮らしなど、電気使用量が少ない家庭向け。
- 基本プランM(東京電力従量電灯Bプラン相当):3人以上の家族など、電気使用量が多い家庭向け。(使用量340kWh以上が目安)
- 基本プランL(東京電力従量電灯Cプラン相当):店舗や事務所、または契約容量が6kVA以上の家庭向け。
それぞれに相当する東京電力のプランと比較しながら料金を確認しましょう。
基本料金(円/月) | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 九電みらいエナジー 基本プランS |
九電みらいエナジー 基本プランM |
東京電力 従量電灯B |
10A | 提供なし | 提供なし | 286.00円 |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 794.43円 | 726.00円 | 858.00円 |
40A | 1059.24円 | 968.00円 | 1144.00円 |
50A | 1324.05円 | 1210.00円 | 1430.00円 |
60A | 1588.86円 | 1452.00円 | 1716.00円 |
電力量料金(円/kWh) | |||
120kWhまで | 19.76円 | 23.73円 | 19.88円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 25.67円 | 26.48円 | |
300kWhを超える | 28.01円 | 26.48円 | 30.57円 |
プランSは従量電灯Bとまったく同じ料金構成で、それぞれの単価が東京電力Bよりも安く設定されています。電気使用量が少ない家庭でも絶対に安くなるのがうれしいですね。ただし、契約アンペア容量30A未満だと対象外となるため注意が必要です。
プランMでは、電力量料金が2段階に設定されています。東京電力と比べると、はじめの120kWhまでの単価が高くなっていますが、それ以降の単価は低くなっており、300kWhを超えると東京電力より1kWhあたり4円以上も安く設定されています。電気の使用量が多い方にぴったりのプランです。
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約容量 | 九電みらいエナジー 基本プランL |
東京電力 従量電灯C |
1kVAにつき | 242.00円 | 286.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
120kWhまで | 23.73円 | 19.88円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.48円 | |
300kWhを超える | 26.48円 | 30.57円 |
基本プランLでは、基本料金が東京電力よりも安く設定されています。電力量料金はプランMと同様に2段階で設定されており、使用量が多いほどお得度が高くなるしくみになっています。
WAONプラン
WAONプランは、毎月の電気料金100円につき、2WAONポイントが貯められる電気料金プランです。
WAONとは?WAONとは、イオングループが取り扱う電子マネーです。WAONカードにチャージすることにより、買い物の支払い時に利用できます。また、WAONポイントを貯めることもでき、貯めたポイントも支払いに活用できます。
日常的にイオンでお買い物をしている方などにうれしいプランですね。
WAONプランの料金
WAONプランには、S・M・Lと、N(ナイト)の4種類があります。対象はそれぞれ次のとおりです。
- WAONプランS(東京電力従量電灯Bプラン相当):1~2人暮らしなど、電気使用量が少ない家庭向け。
- WAONプランM(東京電力従量電灯Bプラン相当):3人以上の家族など、電気使用量が多い家庭向け。(使用量330kWh以上が目安)
- WAONプランL(東京電力従量電灯Cプラン相当):店舗や事務所、または契約容量が6kVA以上の家庭向け。
- WAONプランN(東京電力スマートライフS/L相当):オール電化の家庭向け。
料金設定は後に紹介するJALマイルプラン、dポイントプランとまったく同じであるため、料金表はまとめて掲載しています。以下のボタンからご覧ください。
なお、WAONプランNの料金表についてはN(ナイト)プランの章に掲載します。
JALマイルプラン
JALマイルプランは、毎月の電気料金100円につき、JALマイルが1マイルが貯められるプランです。
マイルってなに?マイルとは、各航空会社のポイントプログラムで溜まるポイントを指します。飛行機への搭乗や航空会社発行のクレジットカードでも買い物などで貯めることができます。貯めたマイルは航空券や様々なサービスと交換できる特徴があります。
JALマイルプランの料金
JALマイルプランには、S・M・Lと、N(ナイト)の4種類があります。対象はそれぞれ次のとおりです。
- JALマイルプランS(東京電力従量電灯Bプラン相当):1~2人暮らしなど、電気使用量が少ない家庭向け。
- JALマイルプランM(東京電力従量電灯Bプラン相当):3人以上の家族など、電気使用量が多い家庭向け。(使用量330kWh以上が目安)
- JALマイルプランL(東京電力従量電灯Cプラン相当):店舗や事務所、または契約容量が6kVA以上の家庭向け。
- JALマイルプランN(東京電力スマートライフS/L相当):オール電化の家庭向け。
料金設定はWAONプラン、dポイントプランとまったく同じであるため、料金表はまとめて掲載しています。以下のボタンからご覧ください。
なお、JALマイルプランNの料金表についてはN(ナイト)プランの章に掲載します。
dポイントプラン
dポイントプランは、毎月の電気料金100円につき、dポイントが2ポイント貯まるプランです。
dポイントとは?dポイントは、NTTドコモが運営するポイントプログラムです。ドコモの携帯電話の購入や利用料金の支払いをはじめ、ファストフードやコンビニなどで使うことができます。
dポイントプランの料金
dポイントプランには、S・M・Lと、N(ナイト)の4種類があります。対象はそれぞれ次のとおりです。
- dポイントプランS(東京電力従量電灯Bプラン相当):1~2人暮らしなど、電気使用量が少ない家庭向け。
- dポイントプランM(東京電力従量電灯Bプラン相当):3人以上の家族など、電気使用量が多い家庭向け。(使用量330kWh以上が目安)
- dポイントプランL(東京電力従量電灯Cプラン相当):店舗や事務所、または契約容量が6kVA以上の家庭向け。
- dポイントプランN(東京電力スマートライフS/L相当):オール電化の家庭向け。
料金設定は上でご紹介したWAONプラン、JALマイルプランとまったく同じであるため、料金表はまとめて掲載しています。以下のボタンからご覧ください。
なお、dポイントプランNの料金表についてはN(ナイト)プランの章に掲載します。
WAONプラン・JALマイルプラン・dポイントプランの料金表
基本料金(円/月) | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 九電みらいエナジー プランS |
九電みらいエナジー プランM |
東京電力 従量電灯B |
10A | 提供なし | 提供なし | 286.00円 |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 800.55円 | 740.52円 | 858.00円 |
40A | 1067.40円 | 987.36円 | 1144.00円 |
50A | 1334.25円 | 1234.20円 | 1430.00円 |
60A | 1601.10円 | 1481.04円 | 1716.00円 |
電力量料金(円/kWh) | |||
120kWhまで | 19.87円 | 24.19円 | 19.88円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.45円 | 26.48円 | |
300kWhを超える | 28.62円 | 26.99円 | 30.57円 |
基本料金(円/kVA) | ||
---|---|---|
契約容量 | 九電みらいエナジー プランL |
東京電力 従量電灯C |
1kVAにつき | 246.84円 | 286.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
120kWhまで | 24.19円 | 19.88円 |
120kWhを超えて300kWhまで | 26.48円 | |
300kWhを超える | 26.99円 | 30.57円 |
N(ナイト)プラン
N(ナイト)プランは、オール電化の家庭向けのプランです。N(ナイト)プランの特徴として、料金が割安な夜間料金の対応時間が8時間(23時〜7時まで)と非常に長い点があげられます。
さらにN(ナイト)プランでも、WAONポイント・JALマイル・dポイントを貯めることが可能です。
N(ナイト)プランに相当する東京電力のスマートライフS/Lと比較しつつ料金を確認しましょう。
基本料金(円/AもしくはkVA) | |||
---|---|---|---|
九電みらいエナジー N(ナイト)プラン |
九電みらいエナジー WAONプラン・JALマイルプラン・dポイントプランN |
東京電力 スマートライフS/L |
|
10Aもしくは1KVAにつき | 285.19円 | 285.19円 | 286.00円 |
電力量料金(円/kWh) | |||
夜間 | 17.72円(23~7時) | 17.77円(23~7時) | 17.78円(1~6時) |
昼間 | 25.26円(7時~23時) | 25.77円(7時~23時) | 25.80円(6~1時) |
九電みらいエナジーのN(ナイト)プランは、東京電力のオール電化プラン、スマートライフS/Lよりも基本料金・電力量料金がともに安く設定されています。また、電力量料金が安い夜間の時間帯が東京電力より2時間長くなっています。
九電みらいエナジーのサービス
九電みらいエナジーには、「九州親孝行サポート」というオプションサービスがあります。現在九電みらいエナジーの契約をされている方のご家族が九州に住んでいる場合、そのご家族のサポートを行うサービスです。上京して働いている方などにうれしいオプションですね。
具体的には、「みまもりサポート」「駆けつけ訪問」「定期訪問」「定期電話」「生活トラブル」などのサポートを行います。サービスは月額330円から提供を行ています。
九電みらいエナジーの申し込み
九電みらいエナジーに申し込む場合、以下の3つのステップを踏むことで利用開始に至ります。
- 申し込みの準備
- 申し込み
- スマートメーターへの取り替え
以下それぞれ解説します。
申し込みから利用開始の流れ
1. 申し込みの準備
九電みらいエナジーに申し込む場合、以下のものが必要になります。事前に用意しておきましょう。
- 切り替えの場合:契約中の電力会社の検針票
- クレジットカード払いの場合:クレジットカード
- WAONプランに申し込む場合:WAON番号
- JALマイルプランに申し込む場合:JALマイレージバンクお得意様番号
- dポイントプランに申し込む場合:dポイントカード番号
2. 申し込み
申し込みはWEBから行います。申し込みエリアを選択し、フォームに必要事項を記入して申し込みを行います。登録が完了すると、登録したメールアドレスに申し込み完了通知メールが届くので確認してください。
3. スマートメーターへの取り替え
現在スマートメーターを設置していない場合、スマートメーターへの取り替えが行われます。後日東京電力の委託会社から連絡があり、日程調整ののち切り替えが行われます。
スマートメーターってどんなもの?スマートメーターとは、30分ごとの電力の使用計測機能や通信機能を有した新しい電力量検針器です。電力の自由化に伴い、順次全ての家庭で取り替えが行われています。
注意ポイント
九電みらいエナジーは提供エリアが限られており、現在は関東しか申し込みできない状況です。
支払い方法
九電みらいエナジーと契約した場合、電気料金の支払い方法は「クレジットカード」 「口座振替」の2通りとなります。コンビニ支払いなどは用意されていないので気をつけましょう。
九電みらいエナジーの解約
九電みらいエナジーの解約手続きは、解約理由によって異なります。
- 引越しによる解約
- それ以外の理由による解約
この2つのケースにより解約方法が異なるので注意が必要です。以下それぞれの解約方法を具体的に紹介します。
引越しによる解約の場合
引越しの日程より一週間以上前の解約の場合は、Webサイト上で解約手続きを行います。「インターネットでのお申込み」のページにある「電気ご使用停止のお申込み」 を選択してください。その際「お客様番号」を入力する必要があるので、事前に確認しておきましょう。
それ以外の解約
引越しによる解約以外の理由による解約の場合(建物の解体など)は、九電みらいエナジーに直接問い合わせる必要があります。Webページ上にある「お問い合わせ」フォームに具体的な解約理由を記載して送信しましょう。
なお、電力会社を切り替えることによって解約をする場合は、新しく契約する電力会社が手続きを行うため、自分で何かする必要はありません。
違約金って発生する?
九電みらいエナジーのサービス契約期間は、電気供給開始日から毎年3月末日までとなります。解約の申し出がない場合は、1年間の自動更新となるため注意が必要です。 なお、契約期間中の解約に伴う違約金等の発生はありません。
ただし、キャンペーン適用で申込した場合、キャンペーン毎に契約期間や解約に伴う精算金等の特別な条件が付される場合があります。解約する際は事前に契約内容やキャンペーン内容を確認することをおすすめします。
会社概要
会社名 | 九電みらいエナジー株式会社 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通り二丁目4番8号 小学館ビル3F |
申し込み(問い合わせ)電話番号 | 0120-0910-17(9:00~17:00 土日祝日除く) |