
あしたでんき|電気料金・プラン詳細・申し込み・解約・連絡先
電力会社がたくさんあって、どれがお得になるのか分かりにくい…という方には、あしたでんきの標準プランがピッタリです。基本料金ゼロ円だから、電気料金の計算も簡単にできます。あしたでんきと大手電力会社を比べて、どれくらいお得になるかシミュレーションしてみましょう。
あしたでんきはどんな会社?
あしたでんきは電気料金を「分かりやすく」「お得に」することをコンセプトに電気事業を行っている会社です。あしたでんきが提供する標準プランは基本料金がゼロ円、電力量料金も一律に設定されていますので、電気料金をだれでも簡単に計算することができます。また、各地域の大手電力会社と比較しても電気をお得に使える料金設定がなされています。
あしたでんきを運営しているのはTRENDE株式会社という電力会社です。この会社はあしたでんきの他にも、「ほっとでんき」という電力会社を運営しています。
ほっとでんきほっとでんきでは太陽光発電に特化した電力サービスを提供しています。太陽光パネルを初期費用0円で設置でき、電気代もお得にできるサービスが用意されています。戸建住宅にお住いの方限定の電力サービスです。
会社名 | TRENDE株式会社(TRENDE Inc.) |
---|---|
本社 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル2F |
創立年 | 2017年8月 |
資本金 | 4億1,106万2,350円 |
役員構成 | 代表取締役 妹尾 賢俊 代表取締役 ジェフリー・チャー 社外取締役 赤塚 新司(東京電力ベンチャーズ株式会社) 監査役 鈴木 隆雄(東京電力ベンチャーズ株式会社) |
主要株主 | 東京電力ベンチャーズ株式会社 出光興産株式会社(出光昭和シェル) Jumeirah Energy International Capital Holding |
会社概要の役員構成や主要株主を見ると分かるように、TRENDE株式会社は東京電力のバックアップを受けて設立された会社です。東京電力グループとしての電力供給のノウハウを持ちつつ、電気料金の分かりやすさとお得感を加えたのがあしたでんきと言えるでしょう。
あしたでんきの電力供給エリア東京電力グループの一員であるあしたでんきですが、その電力供給エリアは東京電力管内だけではありません。あしたでんきは以下の地域で電力を供給しています。 東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリア
あしたでんきの2つの電気料金プラン
あしたでんきの標準プラン
標準プランの最大の特徴は基本料金がゼロ円に設定されていることです。このことによって電気料金を分かりやすく計算することができ、電気使用量によっては電気料金をお得にすることも可能です。
では、あしたでんきの標準プランでは、どのように電気料金の計算が分かりやすくなるのでしょうか?
まず、大手電力会社では基本的に従量電灯プランが採用されています。従量電灯プランには、契約アンペア数に応じて基本料金(関西電力、中国電力ではアンペア数に関係なく最低料金が設定されています。)が設定されており、そこに使用した電気量×1kWhあたりの単価で計算された電力量料金が上乗せされる仕組みです。
従量電灯プランは以下の基本的な計算式で算出 されています。
電気料金 = 基本料金 + 電力量料金 ± 燃料費調整額 +再生可能エネルギー発電促進賦課金
燃料費調整額電気をつくるための燃料費は為替レートの影響などを受けるため、その増減を調整する必要があります。あしたでんきと各地域の大手電力会社との燃料費調整額は同額です。
再生可能エネルギー発電促進賦課金再生可能エネルギーを広く普及させるために電力消費者が負担する金額です。再生可能エネルギー発電促進賦課金は全国一律で設定されているため、あしたでんきと各地域の大手電力会社との金額は同じです。
東京電力の従量電灯Bプランの場合、契約アンペア数に応じて基本料金は7段階、また電力量料金の1kWhあたりの単価は使用量に応じて3段階に設定されています。
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 料金 |
10A | 286.00 円 |
15A | 429.00 円 |
20A | 572.00 円 |
30A | 858.00 円 |
40A | 1144.00 円 |
50A | 1430.00 円 |
60A | 1716.00 円 |
電力量料金(1kWhあたり) | |
120kWhまで | 19.88 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48 円 |
300kWh超える | 30.57 円 |
東京電力の料金表だと基本料金が細かく分かれていますね。1kWhあたりの電力量料金も3段階に分かれているため、計算は分かりづらく感じます。
あしたでんきの標準プランなら、契約アンペア数に関わりなく基本料金はゼロ円、電力量料金は一律で26.00円(東京電力エリアの場合)となっており、電気料金の計算はとても分かりやすくなります。
基本料金 ゼロ円 |
---|
電力量料金(1kWhあたり) 一律26.00円(東京電力エリアの場合) |
たっぷりプラン
あしたでんきのたっぷりプランはペットを飼育していたり、大家族向けの料金プランです。たっぷりプランでは基本料金が3000円かかる代わりに1kWhあたりの電気量料金単価が標準プランよりもさらに安く設定されています。
たっぷりプランの電気料金も大手電力会社の従量電灯プラン・あしたでんきの標準プランと同じ計算式で求めることができます。
東京電力エリアの場合、たっぷりプランの1kWhあたりの電力量料金単価は標準プランの26.00円からマイナス4.5円の21.50円となっています。1kWhあたりの単価が安いため、たくさん電気を使うならたっぷりプランの方がよりお得になります。月の電気使用量が700kWhを超えるご家庭では標準プランよりもお得に電気を使用できるでしょう。
標準プランと同じように、基本料金一律、1kWhあたりの電力量料金も一段階のみのため、電気料金は計算しやすく設定されています。
基本料金 3000円 |
---|
電力量料金(1kWhあたり) 一律21.50円(東京電力エリアの場合) |
あしたでんきの電気料金が分かりやすく設定されていることは分かりました。では、「お得」という面はいかがでしょうか?各地域の大手電力会社とあしたでんきの標準プラン・たっぷりプランを比較してみましょう。実際の電気使用量を想定した電気料金シミュレーションでも電気料金の差を確認しましょう。
東北地方
(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県 ※島嶼地域を除く)
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
10A | 330.00 円 | 0円 | 3000.00 円 |
15A | 495.00 円 | ||
20A | 660.00 円 | ||
30A | 990.00 円 | ||
40A | 1320.00 円 | ||
50A | 1650.00 円 | ||
60A | 1980.00 円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
東北電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 18.58 円 | 26.00 円 | 21.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.33 円 | ||
300kWh超える | 29.28 円 |
関東地方
栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県および静岡県(富士川以東) ※島嶼地域を除く
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
10A | 286.00 円 | 0円 | 3000.00 円 |
15A | 429.00 円 | ||
20A | 572.00 円 | ||
30A | 858.00 円 | ||
40A | 1144.00 円 | ||
50A | 1430.00 円 | ||
60A | 1716.00 円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
東京電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 19.88 円 | 26.00 円 | 21.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48 円 | ||
300kWh超える | 30.57 円 |
中部地方
愛知県、三重県、岐阜県、長野県、静岡県(富士川以西) ※島嶼地域を除く
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
10A | 286.00 円 | 0円 | 3000.00 円 |
15A | 429.00 円 | ||
20A | 572.00 円 | ||
30A | 858.00 円 | ||
40A | 1144.00 円 | ||
50A | 1430.00 円 | ||
60A | 1716.00 円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
中部電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 21.04 円 | 26.00 円 | 21.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.51 円 | ||
300kWh超える | 28.46 円 |
関西地方
京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和歌山県および福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)、岐阜県(不破郡関ケ原町の一部) ※島嶼地域を除く
最低料金 | |||
---|---|---|---|
関西電力 従量電灯A |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
15kWhまで | 341.01 円 | 0円 (月額固定費) |
3000.00 円 (月額固定費) |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
関西電力 従量電灯A |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 20.31 円 (15kWh以上120kWhまで) |
22.00 円 | 17.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.71 円 | ||
300kWh超える | 28.70 円 |
中国地方
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、兵庫県(赤穂市福浦)、香川県(小豆郡、香川郡直島町)、愛媛県(越智郡上島町、今治市の一部) ※島嶼地域を除く
最低料金 | |||
---|---|---|---|
中国電力 従量電灯A |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
15kWhまで | 336.87 円 | 0円 (月額固定費) |
3000.00 円 (月額固定費) |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
中国電力 従量電灯A |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 20.76 円 (15kWh以上120kWhまで) |
24.00 円 | 19.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 27.44 円 | ||
300kWh超える | 29.56 円 |
九州地方
福岡県、長崎県、大分県、佐賀県、宮崎県、熊本県、鹿児島県 ※島嶼地域を除く
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
10A | 297.00 円 | 0円 | 3000.00 円 |
15A | 445.50 円 | ||
20A | 594.00 円 | ||
30A | 891.00 円 | ||
40A | 1188.00 円 | ||
50A | 1485.00 円 | ||
60A | 1782.00 円 | ||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |||
九州電力 従量電灯B |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
120kWhまで | 17.46 円 | 23.00 円 | 18.50 円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.06 円 | ||
300kWh超える | 26.06 円 |
あしたでんきの電気料金をシミュレーションしてみよう
あしたでんき標準プラン・たっぷりプランと各エリアごとの大手電力会社の従量電灯プランを並べて比較してみました。ここで電気料金の決め手となるのは、電力量料金です。あしたでんきの電気料金プランでは標準プラン・たっぷりプランどちらとも電力量料金は一律のため、大手電力会社に比べて1kWhあたりの電気料単価が安い段階もあれば高い段階もあります。
では、実際の電気料金ではどれくらいの差が生じるのでしょうか?まずは契約アンペア数を40アンペア、月の消費電力量を350kWhと仮定して、あしたでんき標準プランと東京電力従量電灯Bプランの電気料金を比較してみましょう。
東京電力 従量電灯Bプラン |
あしたでんき 標準プラン |
|
---|---|---|
基本料金 | 1144.00 円 | ゼロ円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 120×19.88円=2385.6円 | 350×26.00円=9100円 |
(300−120)×26.48円=4766.4円 | ||
(350-300)×30.57円=1528.5円 | ||
電気料金 | 9824円(小数点以下切り捨て) | 9100円 |
実際に電気料金を計算してみると、あしたでんきの標準プランが計算しやすいことが良く分かると思います。また、電気料金もあしたでんきの方がお得になっていますね。
電気使用量がさらに大きい方にはたっぷりプランも用意されています。契約アンペア数を60アンペア、月の消費電力量を700kWhとして、あしたでんきのたっぷりプランを東京電力従量電灯Bプラン、あしたでんきの標準プランと比較してみましょう。
東京電力 従量電灯Bプラン |
あしたでんき 標準プラン |
あしたでんき たっぷりプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金 | 1716.00 円 | ゼロ円 | 3000円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | 120×19.88円=2385.6円 | 700×26.00円=18200円 | 700×21.50円=15050円 |
(300−120)×26.48円=4766.4円 | |||
(700-300)×30.57円=12228円 | |||
電気料金 | 19380円 | 18200円 | 18050円 |
電気使用量が大きくなると、たっぷりプランの方が標準プランよりもわずかですがお得になることが分かります。また、大手電力会社との差額も広がり、より電気料金がお得になることも分かります。
あしたでんきの標準プラン・たっぷりプランでは電気料金が分かりやすく、電気をたくさん使う場合にはお得になることが分かりました。
あしたでんき以外の基本料金0円の新電力
あしたでんきの標準プランは基本料金がゼロ円という大きな特徴がありました。実はあしたでんき以外にも基本料金がゼロ円になるプランを提供している新電力があります。同じ基本料金ゼロ円のプランでも電力供給エリアやガスとのセットプランなど異なる点もありますので、是非この機会にチェックしてみましょう。
- Looopでんき
- 基本料金ゼロ円
- 提供エリア:全国(沖縄電力エリア、離島を除く)
- 関東エリアの都市ガスユーザーなら電気とガスのセット割がある。
- 一般家庭向けの「おうちプラン」だけでなく商店・店舗・工場向けの「ビジネスプラン」「動力プラン」がある。(あしたでんきの標準プラン・たっぷりプランは法人契約ができません。)
- Looopでんき公式サイト
- 楽天でんき
- 基本料金ゼロ円
- 提供エリア:沖縄電力エリアを含む全国(一部離島は除く)
- 楽天スーパーポイントが電気でも貯まる、使える
- 一般家庭向けの「プランS」に加えて、商店・店舗・工場向けの「プランM」「動力プラン」がある。(あしたでんきの標準プラン・たっぷりプランは法人契約ができません。)
楽天でんき公式サイト
切り替え前にしっかり確認。あしたでんきの注意点
実際にあしたでんきに切り替える前に注意すべき点はあるでしょうか?
これまでの電気契約との違いを前もって押さえておけば、安心して切り替えができます。あしたでんきの注意点をまとめてみました。
支払い方法あしたでんきの支払い方法はクレジットカード支払いのみです。口座振替や振込用紙による支払いは用意されていませんので、注意しましょう。利用できるクレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、American Expressです。
明細書、領収書、検針票明細書、領収書、検針票などはいずれも紙では発行されません。WEBマイページから印刷することができます。
法人契約あしたでんきは一般家庭向けの電気契約のみを扱っているため、商店・事業者などの法人契約は受け付けていません。
契約電流あしたでんきでは契約電流が10アンペア以上、60アンペア以下あるいは、最大需要容量が6kVA未満である一般家庭向けの低圧電力に限って提供しています。それ以外の契約を結ぶことはできません。
供給エリアあしたでんきの電気供給エリアは東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、九州電力の各管轄エリアのみです。
引越しと同時に申し込みはできない引越し先の住所で最初にあしたでんきへ申し込みをすることはできません。まずはじめに引越し先で電力会社といったん契約した後、あしたでんきに切り替えることになります。引越し前にもあしたでんきを利用していた場合には、WEBマイページより引越し先でも継続して利用することができます。
あしたでんきの申し込み方法
あしたでんきの申し込み方法はWEB申し込みのみとなっており、電話や店舗、郵送などの方法で申し込みをすることはできません。
申し込みの際には以下の情報を用意しておきましょう。
- 利用予定エリア
- 現在の利用電力会社
- 現在の契約プラン
- メールアドレス
- 検針票(お客さま番号、供給地点特定番号)
- クレジットカード情報
あしたでんきの解約方法
引越しによってあしたでんきを解約したい時にはWEBマイページの「解約のお申込み」から手続きが必要になります。
引越し先でも継続してあしたでんきを利用したい場合には、WEBマイページの「引越しのお申込み」から手続きが必要になりますので、間違えないように注意しましょう。
引越しを伴わず、電力切り替えによってあしたでんきを解約したい場合には、あしたでんきへの連絡は必要ありません。新しい電力会社に申し込みをすれば、あしたでんきとの解約手続きを進めてくれます。
あしたでんきの契約期間は1年で、その後自動更新されますが、契約期間中に解約しても解約金、違約金等の費用は発生しません。解約金がないので、安心して切り替えることができますね。
あしたでんきの連絡先
- あしたでんきカスタマーセンター
- 電話番号:0120-554-247
- 受付時間:9:00-17:00(年末年始を除く)
上記の電話番号の他、WEBトップページの「お問い合わせ」ボタンから、WEBフォームでのお問い合わせも受け付けています。