電気代を払い忘れたらどうなるの?

電気代には支払い期限があります。支払い期限を過ぎると電気料金に対して延滞利息が付く場合があります。また、支払い期限を過ぎて一定日数経過しても料金を支払わなかった場合、電気を止められる可能性があります。電気代を支払い期限までに払えなかった場合は、手紙やはがきなど督促状等に従って速やかに電気代を支払うようにしましょう。
- 大手電力会社の支払い期限と延滞利息についてこのページで確認できます。
電気代の支払い期限とは?
支払い期限は、通常検針日の翌日から30日目までです。検針が終わると「検針票」(「電気使用量のお知らせ」)が各家庭に配られます。そちらに、支払い金額と支払い期限が書かれていますので、検針票はきちんと管理しましょう。
振込用紙を使っての支払いの場合は検針票と一緒に振込用紙が届けられますので、それを持参して、銀行・郵便局、コンビニエンスストアにて現金で支払います。
支払い期限を過ぎると延滞利息がかかる?
各電力会社の定める電気代の支払い期限を過ぎると、支払うべき電気料金に対して年率10%、1日あたり約0.03%(正確には1日あたり0.0274%)の延滞利息が発生します。たとえ日々電気代を節約しても、支払い期限を過ぎてしまうと、利息分余計に電気代を支払わなくてはいけなくなります。 またこの延滞利息には概ね次のようなルールが適用されます。
- 再生可能エネルギー促進賦課金は除く
- 消費税課税対象外
- 1円未満は切り捨て
- 支払い期限の30日目が休日の場合は、その直後の休日でない日が支払い期限日となる
延滞利息はどれくらいになるの?
仮に支払い期限を20日目に(つまり検針日から50日目)に延滞利息を支払った場合はどれくらいになるのでしょうか?1日あたり0.03%として、支払いが過ぎた電気料金が3,000円、5,000円、10,000円の場合を想定してみましょう。
電気代 | 計算式 | 延滞利息 |
---|---|---|
3,000円 | 3,000円 x(0.03% x 20日) | 18円 |
5,000円 | 5,000円 x(0.03% x 20日) | 30円 |
10,000円 | 10,000円 x(0.03% x 20日) | 60円 |
電気料金に比較して意外に安いのは事実ですが、支払い期限を20日を過ぎても電気代を支払わない場合、電気の供給を止められてしまう可能性があります。速やかに電気代を支払うようにしましょう。
また、各電力会社によってはプランによって一定日数延滞利息が免除される場合があります。各電力会社による違いは、下記から確認してください。
各電力会社の支払い期限と延滞利息
それぞれのリンクをクリックすると、各電力会社ごとに支払い期限・延滞利息、その他長期間支払わなかった場合についての記載を確認することができます。
大手電力会社 | |
北海道電力 | 支払いを忘れた場合 |
---|---|
東北電力 | 支払いを忘れた場合 |
東京電力 | 支払いを忘れた場合 |
中部電力 | 支払いを忘れた場合 |
北陸電力 | 支払いを忘れた場合 |
関西電力 | 支払いを忘れた場合 |
中国電力 | 支払いを忘れた場合 |
四国電力 | 支払いを忘れた場合 |
九州電力 | 支払いを忘れた場合 |
沖縄電力 | 支払いを忘れた場合 |
新電力 | |
東京ガス | 支払いを忘れた場合 |
大阪ガス | 支払いを忘れた場合 |
北海道電力で電気代の支払いを忘れた場合
北海道電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
北海道電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
北海道電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
北海道電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
東北電力で電気代の支払いを忘れた場合
東北電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
東北電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
東北電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
その他
東北電力のウェブサイトには長期に渡って支払いが行われなかった場合について、以下のように記載されています。(2019年12月時点)
支払い期限から20日目を過ぎても支払いが無い場合、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがあります
東北電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
東京電力で電気代の支払いを忘れた場合
東京電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
東京電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
東京電力で検針日から30日目を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
その他
東京電力のウェブサイトには長期に渡って支払いが行われなかった場合について、以下のように記載されています。(2019年12月時点)
支払い期限から20日目を過ぎても支払いが無い場合、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがあります
東京電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
中部電力で電気代の支払いを忘れた場合
中部電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
中部電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
中部電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
その他
中部電力のウェブサイトには長期に渡って支払いが行われなかった場合について、以下のように記載されています。(2019年12月時点)
支払い期限から20日目を過ぎても支払いが無い場合、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがあります
中部電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
北陸電力で電気代の支払いを忘れた場合
北陸電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
北陸電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
北陸電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
北陸電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
関西電力で電気代の支払いを忘れた場合
関西電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
関西電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
関西電力で検針日から30日目を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
関西電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
中国電力で電気代の支払いを忘れた場合
中国電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
中国電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
中国電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
中国電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
四国電力で電気代の支払いを忘れた場合
四国電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
四国電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
四国電力で検針日から30日目(低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
その他
四国電力のウェブサイトには長期に渡って支払いが行われなかった場合について、以下のように記載されています。(2019年12月時点)
支払い期限から20日目を過ぎても支払いが無い場合、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがあります
四国電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
九州電力で電気代の支払いを忘れた場合
九州電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
九州電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
九州電力で検針日から30日目(口座振替を利用していて低圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。
九州電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
沖縄電力で電気代の支払いを忘れた場合
沖縄電力で電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
沖縄電力の支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
沖縄電力で検針日から30日目(低圧と高圧の場合は40日目)を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
なお、低圧とは一般家庭や店舗・事務所などで利用される電圧区分です。ですので、家庭の場合は基本的に低圧区分になります。また、高圧とは小中規模のビル・商店・デパートなどの業務用、もしくは小中規模の工場など産業用の電圧区分になります。
その他
沖縄電力のウェブサイトには長期に渡って支払いが行われなかった場合について、以下のように記載されています。(2019年12月時点)
支払い期限から20日目(一部地域は30日目)を過ぎても支払いが無い場合、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただくことがあります
沖縄電力へ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
東京ガスで電気代の支払いを忘れた場合
東京ガスで電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
東京ガスの支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
東京ガスで検針日から30日目を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
東京ガスへ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
大阪ガスで電気代の支払いを忘れた場合
大阪ガスで電気代の支払いを忘れた場合の、支払い期限と延滞利息は以下の通りです。
支払い期限
大阪ガスの支払い期限は検針日から30日目までとなります。
延滞利息
大阪ガスで検針日から30日目を過ぎても料金を支払わなかった場合、1日あたり約0.03%(年10%)の延滞利息がかかります。
その他
支払い期限から30日目を過ぎると、電気の解約に先だって再度請求書が発行され、事務手数料として330円(税込)が徴収されることがあります。
大阪ガスへ料金の支払い等に関して連絡する場合は、以下の連絡先を参照してください。
電気代の支払い忘れないためにできることは?
電気料金を振込用紙を使って振り込む場合、自分で直接、コンビニや銀行、郵便局で支払わなければなりませんので、つい忘れがちです。
そんな場合はクレジットカード払いか口座振替での支払いが便利です。クレジットカードでの支払いに切り替えたい場合、所定の申し込み用紙に必要事項を記入して、電力会社に送る必要があります。クレジットカード払い申し込み用紙は、電力会社の窓口に行ってもらうか、インターネットかお客様コールセンターで郵送のリクエストをする必要があります。クレジットカード会社によっては、各クレジットカード会社のHPにて直接申し込むことも可能です。
口座振替とは、毎月決まった日に、電力会社が契約者の口座から直接請求金額を引き落とす支払い方法です。残高が足りない場合、結果未払いになってしまうこともありますので、その点は注意が必要です。
クレジットカードか口座振替の支払ならば、払い忘れがないので安心です。しかも、クレジットカードの場合は、ポイントがたまりますし、口座振替ならば、口座振替割引を提供している電力会社もあるのでお得です。
Looopでんき | |
---|---|
![]() |
Looopでんきは基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルなプランを提供。極端に電気使用量が少ない方以外大手電力会社の従量電灯プランと比べて電気料金が安くなる。電気使用量が多いほどお得度が大きくなる。 ・支払い方法:クレジットカード ・供給エリア: 全国(沖縄除く) |
リミックスでんき | |
![]() |
リミックスでんきは大手電力会社の従量電灯プランより電気料金が5%オフになるプランを提供。電気の使用量が少ない人でも必ず安くなる。 ・支払い方法:クレジットカード ・供給エリア: 全国(沖縄除く) |
エルピオでんき | |
![]() |
プロパンガス会社のエルピオが提供するエルピオでんき。大手電力会社の従量電灯プランと比べて割安な料金設定のプランを提供。プラン設定は地域ごとに異なるため要確認。プロパンガスとのセット割を提供している地域もある。 ・支払い方法:クレジットカード・口座振替 ・供給エリア: 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 |
ENEOSでんき | |
![]() |
ENEOSでんきは大手電力会社の従量電灯プランより電力量料金が安くなるプランを提供。設定は地域ごとに異なるため要確認。ENEOSカードの利用者にはガソリン・経由・灯油割引などの特典がある。 ・支払い方法:クレジットカード・口座振替 ・供給エリア: 東北・関東・中部・関西・四国 |
HTBエナジー(HISのでんき) | |
![]() |
HTBエナジー(HISのでんき)は、使用量が少なくてもお得になりやすいプランが充実。大手電力会社の従量電灯プランより最大8%お得になる。 ・支払い方法:クレジットカード・口座振替・コンビニ払い ・供給エリア: 全国 |