【お得プラン・料金比較】山梨県でおすすめの電力会社は?

山梨県で選べるおすすめの電力会社をご紹介します。山梨県で電力会社の切り替えを考えている方はぜひご覧ください。自分の電気使用スタイルに合った電気料金プランを見つけて、電気代を安くしましょう。
山梨県で電力会社を切り替える
2016年の電力小売全面自由化以降、私たちは電力会社・電気料金プランを自由に選ぶことができるようになりました。東京電力がこれまで独占的に電力供給を行ってきた山梨県でも、たくさんの新電力が登場し、一般家庭に向けた多様な電気料金プランを販売するようになりました。
これらの新電力の多くは、東京電力よりも安価な電気料金プランを提供することによって市場シェアの獲得を行っています。これによって私たち消費者は、電力会社の切り替えを通じた電気代の削減ができるようになりました。
お得なプランを見つけるには?
ただし、新電力が安いからと言って、どの電力会社・どの電気料金プランでもいいというわけではありません。それぞれの電力会社は、特定のターゲットに合わせてお得になるような料金設定の電気料金プランを作っています。そのため、電力会社の切り替えで電気代を節約するためには、自分の電気使用状況をきちんと理解し、それに適した電気料金プランを選ぶ必要があります。
自分に合った電気料金プランを見つけるために、以下のポイントをチェックしておきましょう。検針票などで確認できます。
これまで一度も電気を切り替えたことがないという一般のご家庭では、東京電力の従量電灯Bを契約している可能性が大きいと言えます。従量電灯Bの料金設定は以下のとおりです。
東京電力:料金表
従量電灯B
契約アンペア数 | 基本料金(円/月) |
---|---|
10A | 286.00円 |
15A | 429.00円 |
20A | 572.00円 |
30A | 858.00円 |
40A | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 |
電力消費量 | 電力量料金(円/kWh) |
~120kWh | 19.88円 |
121~300kWh | 26.48円 |
300kWh以上 | 30.57円 |
今より安い電力会社をお探しですか?セレクトラにご相談ください。お得な電気料金プランをお探しします。
☎ セレクトラ・ジャパンコールセンター:受付時間:9時-18時 ※年末年始は休業、お昼休憩13時-14時
電話で相談 (03 4571 1508)
山梨県でおすすめの電力会社・電気料金プラン
山梨県で電気の販売を行っている新電力の中から、おすすめの電力会社を5つピックアップしてご紹介します。
リスト内で言及している電気使用量について、以下の数字を目安として考えています。ちなみに、一人暮らしやカップルで暮らすご家庭などでは、ひと月300kWhを超えることは少ないでしょう。
- 電気使用量がふつう~多い=ひと月あたり300kWh以上
- 電気使用量が少ない=ひと月あたり300kWh未満
電気使用量がふつう~多い方におすすめ | |
---|---|
Looopでんき「おうちプラン」 | 詳細を見る |
エルピオでんき「スタンダードプランS」 ※少ない方でもお得 |
詳細を見る |
電気使用量が少ない方におすすめ | |
リミックスでんき「従量電灯B」 ※多い方でもお得 |
詳細を見る |
オール電化住宅にお住まいの方におすすめ | |
出光昭和シェル「オール電化プラン」 | 詳細を見る |
環境に優しい電気を使いたい方におすすめ | |
自然電力のでんき「SE Debut, SE 30%, SE 100%」 | 詳細を見る |
Looopでんき

Looopでんきのおうちプランは「基本料金0円、従量料金が一律」というシンプルさが特徴です。アンペア容量が大きいほど、電気使用量が多いほど、お得度が高くなるプランです。
東京電力の従量電灯Bでは、アンペア容量の大きさに比例して基本料金が高くなります。これに対して、Looopでんきは基本料金が常に0円です。そのため、Looopでんきに切り替えることで基本料金分がまるっと節約できます。
従量料金については、120kWhまでは東京電力の方が安く、120kWh以降はLooopでんきの方が安い設定になっています。そのため、電気使用量が極端に少ない場合を除けば、Looopでんきの方がお得です。
基本料金と従量料金の値段設定を合わせて考慮すると、契約アンペア容量が30A以上であれば、電気使用量に関係なくLooopでんきへの切り替えで電気代を削減することが可能です。
Looopでんき:料金表
Looopでんき:おうちプラン
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | Looopでんき おうちプラン |
東京電力 従量電灯B |
10A | 0円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | |
20A | 572.00円 | |
30A | 858.00円 | |
40A | 1144.00円 | |
50A | 1430.00円 | |
60A | 1716.00円 | |
電力量料金(円/kWh) | ||
Looopでんき おうちプラン |
東京電力 従量電灯B |
|
120kWhまで | 26.40円 | 19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | |
300kWh超過分 | 30.57円 |
- Looopでんき・おうちプランの契約条件
- 解約金・違約金ゼロ
- 支払いはクレジットカード払いのみ
- 契約アンペア容量10~60Aの方が対象
Looopでんき・ガスのお申し込み・ご相談はこちら受付時間:9時-18時 ※年末年始は休業、お昼休憩13時-14時
電話する (03 4571 1508)
エルピオでんき

エルピオでんきのスタンダードプランSは、契約アンペア容量が40~60Aの方を対象としています。
基本料金、従量料金のすべてにおいて東京電力より料金がぐっと安く設定されています。そのため、電気使用量に関係なくエルピオでんきにすることで電気代を安くできます。ただし、電気使用量が多いほど、従量料金の割引率も大きく設定されていて、電気使用量が多いほどお得度も高くなるしくみです。
なお、一人暮らしのご家庭などでは契約アンペア容量が40A未満のこともしばしばあります。この場合は、アンペア容量を上げて当プランを選ぶより、40A未満で契約できる他の電気料金プランを検討する方が良いでしょう。ちなみに、エルピオでんきでは30Aだと「スタンダードプランライト30A」が用意されています。
エルピオでんき:料金表
エルピオでんき:スタンダードプランS
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | エルピオでんき スタンダードプランS |
東京電力 従量電灯B |
10A | 提供なし | 286.00円 |
15A | 429.00円 | |
20A | 572.00円 | |
30A | 858.00円 | |
40A | 1086.80円 | 1144.00円 |
50A | 1344.20円 | 1430.00円 |
60A | 1613.04円 | 1716.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
エルピオでんき スタンダードプランS |
東京電力 従量電灯B |
|
120kWhまで | 18.84円(40~50A) 18.65円(60A) |
19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.03円 | 26.48円 |
300kWh超過分 | 25.78円 | 30.57円 |
- エルピオでんき・スタンダードプランSの契約条件
- 契約対象は契約アンペアが40~60Aのご家庭
- 解約金・違約金ゼロ
- 支払いは口座振替、クレジットカード
リミックスでんき

リミックスでんきの従量電灯Bは、「東京電力の従量電灯Bより5%安い」というわかりやすく魅力的な電気料金プランです。
リミックスでんきでは、基本料金と従量料金がすべて、東京電力よりも5%安く設定されています。ですから、電気使用量に関係なく、リミックスでんきに切り替えることで電気代を5%削減できます。
電気使用量が少ない方におすすめな理由は、「一律5%割引」であることです。通常、従量料金の1段階目(0~120kWh)については、東京電力よりも割高に設定していたり、割安でも割引率がわずか、ということが少なくありません。これに対して、リミックスでんきは最初から割引率が5%ですから、電気使用量が少ないご家庭にとって非常に魅力的なプランだと言えます。
リミックスでんき:料金表
リミックスでんき:従量電灯B
基本料金(円/月) | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | リミックスでんき 従量電灯B |
東京電力 従量電灯B |
10A | 提供なし | 286.00円 |
15A | 429.00円 | |
20A | 572.00円 | |
30A | 815.10円 | 858.00円 |
40A | 1086.80円 | 1144.00円 |
50A | 1358.50円 | 1430.00円 |
60A | 1630.20円 | 1716.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
リミックスでんき 従量電灯B |
東京電力 従量電灯B |
|
120kWhまで | 18.88円 | 19.88円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.15円 | 26.48円 |
300kWh超過分 | 29.04円 | 30.57円 |
- リミックスでんき・従量電灯Bプランの契約条件
- 解約金・違約金ゼロ
- 支払いはクレジットカード払いのみ
- 30A以上が契約対象
リミックスでんきのお申し込み・ご相談はこちら受付時間:9時-18時 ※年末年始は休業、お昼休憩13時-14時
電話する (03 4571 1508)
出光昭和シェル
出光昭和シェルのでんきはオール電化住宅に向けた電気料金プランを提供している貴重な新電力のひとつです。
出光昭和シェルのオール電化プランは、東京電力の「東京電力スマートライフM/L」に相当します。従量料金は東京電力と同額なのですが、基本料金が東京電力よりも割安になっています。そのため、劇的な節約ではないものの、切り替えを行うことで必ず電気代を安くすることができます。
また、出光昭和シェルの電気は、ドライバーにうれしい「カーオプション」という特典があります。出光昭和シェルの電気を契約していると、出光昭和シェルのガソリンスタンドでガソリン代が1Lにつき2円割引(ひと月最大100Lまで)になるという内容です。電気自動車をご利用の場合は、月の電気代から200円が割引になります。
出光昭和シェル:料金表
出光昭和シェル:オール電化プラン
基本料金 | ||
---|---|---|
契約容量 | 出光昭和シェル オール電化プラン |
東京電力 東京電力スマートライフS/L |
10Aもしくは1kVAにつき | 275.00円 | 286.00円 |
電力量料金(円/kWh) | ||
昼間時間(6-翌1h) | 25.80円 | 25.80円 |
夜間時間(1-6h) | 17.78円 | 17.78円 |
- 出光昭和シェル・オール電化プランの契約条件
- 解約金・違約金ゼロ
- 支払いは口座振替もしくはクレジットカード払い
自然電力のでんき
自然電力のでんきは、非化石証書の購入を通じて、CO2排出の少ない電気料金プランを提供しています。CO2排出の削減量に応じて3つプランが用意されており、SE100%においてCO2排出を実質的にゼロにすることができます。
自然電力のでんきの料金プランの特徴として、従量料金が30分毎に変動することが挙げられます。そのため、他の電力会社との比較が難しいのですが、自然電力のでんきでは従量料金が1段階で設定されているため、電気使用量が多いと東京電力より安くなりやすいしくみになっています。なお、基本料金は東京電力よりも割安です。
また、自然電力と契約すると、電気代の1%が毎月再生可能エネルギーを増やす取り組みに使われます。環境への負担を減らしたいと考えている方にはぴったりの電気料金プランだと言えます。
自然電力:料金表
SE Debut/ SE 30%/ SE 100%
基本料金(円/月) | ||||
---|---|---|---|---|
契約アンペア数 | 自然電力 SE Debut |
自然電力 SE 30% |
自然電力 SE 100% |
東京電力 従量電灯B |
10A | 143.00円 | 286.00円 | ||
15A | 214.50円 | 429.00円 | ||
20A | 286.00円 | 572.00円 | ||
30A | 429.00円 | 858.00円 | ||
40A | 572.00円 | 1144.00円 | ||
50A | 715.00円 | 1430.00円 | ||
60A | 858.00円 | 1716.00円 | ||
従量料金(円/kWh) | ||||
電力使用量 | 自然電力 SE Debut |
自然電力 SE 30% |
自然電力 SE 100% |
東京電力 従量電灯B |
~120kWh | 市場連動価格 | 市場連動価格 | 市場連動価格 | 19.88円 |
121~300kWh | 26.48円 | |||
300kWh以上 | 30.57円 |
- 自然電力のでんきの契約条件
- 解約金・違約金ゼロ
- 支払いはクレジットカード払いのみ
山梨県で選べる新電力一覧
当記事では、5つの新電力をピックアップしてご紹介してきましたが、もちろんこれら以外にも山梨県で電気の販売を行っている新電力はたくさんあります。以下にその例を掲載しますので、電力会社の切り替えを検討している方は、ぜひ参考にご覧くださいね。
Looopでんき | |
---|---|
![]() |
Looopでんきは基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルなプランを提供。極端に電気使用量が少ない方以外、東京電力の従量電灯プランと比べて電気料金が安くなる。電気使用量が多いほどお得度が大きくなる。都市ガスとまとめると電気代が2%割引される。 |
CDエナジーダイレクト | |
![]() |
CDエナジーダイレクトは中部電力と大阪ガスが設立した新電力。ベーシックでんきなら東京電力の従量電灯プランと比べて必ず安くなる。電気使用量が多い家庭ならファミリーでんきがお得。都市ガスも提供しており、セットにすると電気代・ガス代が0.5%割引になる。 |
東京ガス | |
![]() |
東京ガスの「ずっとも電気」は電気使用量が多いほど東京電力の従量電灯プランと比べてお得になる。都市ガスとセットで毎月270円割引が適用。 |
リミックスでんき | |
![]() |
リミックスでんきは東京電力の従量電灯プランより電気料金が5%オフになるプランを提供。電気の使用量が少ない人でも必ず安くなる。 |
エルピオでんき | |
![]() |
プロパンガス会社のエルピオが提供するエルピオでんき。東京電力の従量電灯と比べてお得な定額プランが充実。プロパンガスとセットで毎月100円割引。 |
ソフトバンクでんき | |
![]() |
ソフトバンクでんきの「おうちでんき」は、インタ―ネットやモバイルプランとセットにすることで割引になる。通信費が1回線につき100円割引(最初の2年)になり、電気料金が東京電力の従量電灯プランと比べて1%安くなる。再生可能エネルギーを多く使った「自然でんき」も提供。 |
あしたでんき | |
![]() |
あしたでんきの「標準プラン」は基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルプランで、電気使用量が多いほど東京電力の従量電灯プランと比べて割安になる。700kWh以上使用の方にお得な「たっぷりプラン」も用意。 |
J:COM | |
![]() |
ケーブルテレビのJ:COMが提供する新電力。同社のインターネットやモバイルプランなどとセットにすることで、最大総額12,000円割引になる電力セット割がある。新電力には珍しく、オール電化対応のプランあり。 |
親指でんき | |
![]() |
親指でんきの「いいねプラン」は基本料金ゼロ円、従量料金一段階のシンプルな構成で、電気使用量が多いほど東京電力の従量電灯プランよりお得になる。他にもペットがいる家庭向け、ゲーマー向けプランなど、ユニークなプランを提供。 |
ENEOSでんき | |
![]() |
月120kWh以上使用する場合、東京電力の従量電灯より電気料金がお得になるENEOSでんき。ENEOSカードの利用者にはガソリン・経由・灯油割引などの特典がある。 |
HTBエナジー(HISのでんき) | |
![]() |
HTBエナジー(HISのでんき)は、使用量が少なくてもお得になりやすいプランを提供。契約アンペア容量に応じて東京電力の従量電灯プランより従量料金が2~8%お得になる。 |